※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠中の保険手続きについて不安です。退院後に保険会社に連絡するのか、必要書類は病院で手配するのか、手続きの流れが分からず。ABCおかあさん保険に加入しています。

保険についてです。無知なので教えてください。
妊婦でも入れるという保険に上の子を妊娠中に加入し継続していました。今回は妊娠する前から保険に加入している状態言うこともあり、通常の出産の入院でも日数分決まった額が出るはずです。
私は生まれてから保険を使うような事を自分でしたことないので手続きの手順等の知識がなくて。。。
普通は退院してから保険会社に連絡するんでしょうか?そ病院に記入してもらう書類等があるものなんでしょうか?それならあらかじめ必要な書類を請求しておいた方がいいんでしょうか?全くの無知なのでどなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

近々自分でも保険会社にも問い合わせてみようとは思っていますが、無知過ぎて電話するのが少し恥ずかしいというか上手く伝えられるかわからないので、先にこちらで親切な方がいらっしゃれば、と思い投稿させていただしました。よろしくお願いします。

ちなみにABCおかあさん保険というものに加入しています。

コメント

たま

通常出産入院でも日数分でるんですね!

必要書類は保険会社によって様々なので、出産予定があります。保険降りる条件か調べてくれて必要な書類送ってくれるはずです。

アフラックの私の医療保険は医師の記載書類はないですが、事前に請求してた方がスムーズだと思います。
保険証のコピーいるなら前もってとれるし。
医師の記載書類必要なら、事前に請求の方が二度手間にならないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんです!妊娠前から入ってる場合は出るやつなので今回は出ます🙌

    そうなんですね!保険証のコピーとかもし必要なものがあるなら、産前の方が余裕があって動きやすいですね!
    そういう必要なものがあるかもしれないっていうのも知らなかったので助かりました!

    そういうことも電話で確認してみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 10月2日
しー

帝王切開の予定ですか?
どんな保険でもそうなのですが、普通分娩での入院は保険はおりません。
医療保険は、あくまでも健康保険適用の事由の場合に保険がおりてにますよ。

もしも出産時にトラブル(吸引分娩など)で、保険適用になった場合に保険会社に連絡して申請書類を貰います。

  • しー

    しー

    すみません。おかあさん保険は自然分娩でも入院日数分おりてくるのですね。
    であれば、事前に請求して大丈夫だと思います。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんです!妊娠する前から加入している場合は自然分娩でもおりるんです🙌
    そうなんですね!たしかにトラブルなどあった場合は変わってくるかもしれないですね!

    一応自然分娩の予定ですと伝えて問い合わせしてみようと思います😊
    ありがとうございました!

    • 10月2日
ゆーか

早く保険金が欲しければ入院してすぐに保険請求の電話して、書類を送ってもらって、退院時に書いてもらう書類病院に渡せるようにするのもありだろうし、出産して落ち着いてからでもいいなら、出産後自宅に帰ってから、保険請求手続きすれば良いでしょうし(^^)

病院に書いてもらう書類は2〜3週間かかるはずですし、お金もかかります^_^
郵送してくれる病院もあれば、取りに行かなきゃ行けない病院もあるかと!

そんなに慌てなくても、退院してからでも大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そんな感じですなんですね!病院に書いてもらう場合は時間が結構かかるんですね😳参考になります!!

    私の場合上の子もいて初めての2人育児が始まるので、余裕がないかもしれないです。。。
    なので、あらかじめ必要なものとか問い合わせて準備したり、書類も入院中や退院時に渡せるようにしておいて、郵送か1ヶ月健診に出たついでに受け取るとかにしておく方が良さそうですね🤔
    なんとなくイメージができたので問い合わせも聞くことなど決められます!!
    すごく助かりました!ありがとうございました😊

    • 10月2日
  • ゆーか

    ゆーか

    女性の為の保険なら、たぶん問い合わせた時に、詳しく教えてくれると思いますよ^_^

    通常分娩でもおりる保険、良いですね☺️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!安心しました😊

    1人目の時は妊娠してから加入し、帝王切開になった時は出るだけだけで結局普通分娩で使わずでしたが、解約せずそのままにしてたので今回ラッキーでした🤣
    でも子供は2人の予定なので今度は解約します🙇‍♀️笑

    • 10月2日
  • ゆーか

    ゆーか

    ラッキーですね(^^)
    そうですねー♪いらない保険は掛けるだけもったいないですからね😆

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その分子供にお金かかりますしね😂

    ゆーかさんも妊婦さんでしかも同じくらいの週数ですね😍✨お互い出産頑張りましょう😭‼️

    コメントありがとうございました💓

    • 10月2日
  • ゆーか

    ゆーか

    ほんとですねー^_^
    ほぼ一緒ですね☺️
    コロナで立ち合いとかできなかったり面会出来なかったり、上の子の事不安残りますが、お互い頑張りましょー🧚

    こちらこそありがとうございました😊

    • 10月2日