※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○
お金・保険

妊娠中のつわりが原因で仕事を辞め、貯金ができない状況です。出産後はパートで働く予定で、食費を抑える方法や貯金の方法について悩んでいます。田舎住まいで夫も無駄遣いはしないけれど、お金の不安があります。

妊娠しつわりが酷かったため仕事を6月に退職しました。


夫は公務員で手取り月20万いかないくらいです。
つわりが酷くなければ私も仕事できたので貯金も
できたはずなのですが今は全く貯金ができません💦
独身時代の貯金は2人合わせて300万程しかありません。

出産し落ち着いたらパートで働こうと思っています。
よく雑誌などで食費2万、3万で抑えてる方が
いらっしゃいますがなかなか上手く行きません😭
どうすれば食費など抑えれますか?

妊娠中だからか今後お金のことが不安で…
田舎住みなのでなんとかなりますでしょうか。

夫も無駄遣いする人ではないのでどうすれば
貯金ができるか悩んでまして。

コメント

△△△

お米は別で、1週間5000円分しか食材は買わないようにしてます😊
小袋に分けて置いてます。

お昼は麺類が多いです!安いので😂

旦那が休みの日に激安スーパーなど連れてってもらって買いだめして冷凍してます!

  • ○

    すごい!勉強になりました🥰冷凍すればなんとかもちますもんね🙋‍♀️小分けにすれば無駄遣いもしませんもんね。ありがとうございます🌈

    • 10月2日
deleted user

私は週に1回しか買い物に行きません🙋‍♀️
あと早朝に行くとお肉が半額になってるので冷凍したりして節約してます!

  • ○

    同じく週一でなんとかやりくりしてます🙌後半になると食材もなくなるので悩みます…笑
    早朝だと安いのですね!勉強になりました。ありがとうございます🥰

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かりますなくなりますよね🤣冷蔵庫すっからかんです笑
    どんどん質素なおかずになります🤣
    あと夜も安くなってると思います🤔お互い節約生活頑張りましょ😊

    • 10月2日
  • ○

    ありがとうございます😭新米主婦でわからないことだらけはじめてだらけで家計簿付けてて悩んでました💦頑張りましょう!

    • 10月2日
deleted user

夫婦二人なら、外食しなければ3万は余裕だと思います!
激安のスーパーに行くとか、そんな事しなくても外食やめるだけでなんとかなると思いますよ。

  • ○

    外食は月に1回、お惣菜を週1なのでそこを見つめ直そうと思います💦ありがとうございます!

    • 10月2日
てんまま

まとめ買いも大事ですけど、使いきらずに腐らせちゃうのが一番もったいないので、しっかり買ったものを調理するのが大事だと思います(^^)
月に一回の外食、週一のお惣菜などは無駄遣いだと思わないですよ♪たまには美味しいものを楽して食べるのはいいと思います(^^)

私は子供服は全て中古です(^^)きれいなものを300円など、定価の2割くらいで沢山買えるのでいいですよ♪食費を削るより楽です♪

あとは資産運用しています!

お子さん産まれるまでは、あまりお金の心配せず、心穏やかに過ごしてくださいね♪

  • ○

    ありがとうございます😂💦
    不安でいっぱいで…子供服可愛くてついたくさん買っちゃいそうなので中古品を活用しながら様子見たいと思います☺️貯金を切り崩しながら次働くまで生活していきたいと思います!

    • 10月2日