

🐭
全然ありです!!
男の子でも、ごっこ遊びやおままごとが好きな子もたくさんいます🙆🏻♀️♡♡

はじめてのママリ🔰
ありです。うちの女の子、トミカやプラレールで遊んだりしたがりますよ。
興味のある玩具を選んでますよ!
男の子もおままごとや人形遊びが好きな子はけっこういます。

はじめてのママリ🔰
いいじゃないですか😁
うちも息子はおままごと好きでクリスマスにキッチン作ってもらってましたよ😂
私も最初は男の子だしと思いましたが何の遊びしてても好きな事があるのがすごいと思うようにしました😊
逆に知り合いの女の子でおままごととか興味無いのに電車が好きな子もいますよ🙌

3-613&7-113
ありです😊
娘ですが、トーマス・新幹線・電車・車・働く車好きで買い与えてます。先日も、トーマスの映画行ってきました。
私は、性別で好きを決め付けないことにしてます😊

かなママ
うちも男の子ですが、上の子の去年のクリスマスプレゼントはシルバニアでした🤗
ごっこあそびはとてもいいんですよ!
今はあまりやらなくなりましたが、私のお下がりを実家から持ち帰って、お人形増やしたり車買ったりしました!
中学生になってもやってたら心配ですけどね。
小さいうちはありだと思います!
ちなみに夫はナシみたいでした😅

はじめてのママリ🔰
アリです!
うちの子は逆で女の子ですがプラレール持っていますよ!

なすび
ありです!うちも男の子ですが、性別で本人の好みを抑えつける考え方が大嫌いなので、たとえ夫や周囲が反対しても本人の好きなものを買ってあげます!

優くんmama
ありだと思いますよ?
うちの子は男の子ですが、ママやばぁばのカチューシャをよく勝手に持ってきて付けてますし、ケーキやプレゼントなどのラッピングで使われてるリボンを頭に結んであげたりするとめちゃくちゃ喜びます(笑)
ぬいぐるみとかも好きで、寝る時に2階の部屋に一緒に持って上がって寝たりとか…
保育園でもおままごととかめっちゃやってるみたいです(笑)
男の子だから、女の子だからって親が決めつけて選択肢を狭めるのはどうなの?って思うので、私は基本的に息子がやることを性別を理由に止めたりはしないです。

はじめてのママリ🔰
うちは4歳でもぽぽちゃんでしたよ😆
コメント