※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児科で息子が新幹線で遊びたいと言ったが、飾りだから遊べないと我慢させました。別の子が遊んでいるのを見て、息子が疑問を持ちました。私の対応は厳しかったのでしょうか。息子にはどう声をかけるべきだったのでしょうか。

先日行った小児科での出来事なんですが、みなさんだったら子供にどう声掛けしますか?

通ってる小児科の待合室には長椅子とは別にマットが敷いてあってブロックや絵本が置いてあるスペースがあります。

壁際に市が発行するお便り?とか病児保育所の案内とかいろんなチラシが置いてある棚があり、その上にペーパークラフトの新幹線が置いてありました。

新幹線が大好きな息子、「あれで遊びたい」と言いましたが、
紙で出来てるし「これはおもちゃじゃないよ。病院の飾りだから遊べないよ。」と言い我慢させました。

その後に院内に入ってきたお子さんがその新幹線で遊びたいと言い、親は「ちょっとだけだよ」と遊ばせていました。
そしたらそれを見た息子、「ねぇあの新幹線で遊んでるよ」と(遊んじゃダメなんだよね?的なニュアンスで)私に言ってきました😂

その親子の前の長椅子に座っていたので絶対に親子にも聞こえてるし、スルーできず「そうだね、いいじゃん、ほらもうすぐ呼ばれるよ〜」と適当に流しました😅

自分の認識だと遊べるのはマットのスペースにあるおもちゃだけだと思っていたのですが、私が厳しいんでしょうか?
そして息子には何て声かけるのがベストだったのか……

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科で働いています。
基本的に受付とかに置いてあるものは触られる前提で置いてます。
触ったらダメなものは置かないです😅
ただ、本当に触っていいか、遊んでいいか悩んだら受付に聞いてみてください⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので、今度小児科行った時はお子さんには「遊んで良いか聞いてみようか」と伝えて許可もらえれば遊んで良いかと。
    NGだった場合は、やっぱりダメみたいだよーって感じになるので。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付の人に聞くのは頭にありませんでした!👀
    確かに小児科だからもっと小さい子供はなんでも触りますもんね💡
    ありがとうございます!

    • 4月10日
HANA

そーゆーこと多々あります!
3歳の娘も「あ!あの子あれで遊んでる!いけないんだよねー?」と聞こえるような声で言ってみたりトラブルになりかねなくてヒヤヒヤします😅
うちではこのような時は素直に「ごめんね、あれ遊んでいいやつだったみたい。私もわからなかったよー勘違いしちゃった。」と伝えてることが多いです◎
ふてくされたりしますが違う遊びを提案したりするとそっちで遊んだりしてくれるのでなんとか済んでます🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです💦思ったこと何でも私に普通の声で言ってくるので、以前もそのことをママリで相談したら「何か気づいたらママだけにこっそり小さい声で教えてね」って言っておくってアドバイスいただいたので、それを実践してみましたが一瞬で忘れてました😂

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ子育てあるあるですよね…!!!
わたしも、そういうのとても多くあって
毎回、おおおおって気持ちになります😂笑

わたしは、他の子が触ってたら
ほんとだねー、じゃあママお姉さんに聞いてみて、大丈夫だったら借りようか。って
受付の人に聞いたりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここで言うなーー!!😭って心の中で叫んでます笑
    やっぱり受付に聞いてみるっていう方が多いんですね!☺️

    • 4月10日
deleted user

薬局にある人形とか、うどん屋さんの折り紙とか、基本的に全部お店の人に聞いて触らせてもらっています。
もちろん壊したりしたら弁償するつもりだし、親である私が頭を下げるつもりでいます💦

断られても全く気になりませんし断られたことはないです。
そしてお人形やマスコットを「持って帰っていいよ〜」っていただいたことも2回あります。

今回は勝手に遊ばせるままさんのほうが非常識だと私は感じますし、主さんの対応が間違いとは思わないです。
声をかけるとしたら、あら。ママ間違えちゃった、ごめんね、でもおうちの○○で遊ぼう😚って最終的に気をそらすと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が思ってる以上にお店って子供に寛大ですよね🥹✨
    その小児科には予約して行くことが多く、けっこうすぐ呼ばれるので出来れば100%遊んでOKって分かってるブロックや絵本読んでて欲しいのでよく気を逸らす作戦はやってます笑

    • 4月10日