
コメント

三姉妹mama
赤ちゃん命名ガイドみると
いろんな漢字でてきますよ( ´•௰•`)
見てみたら
たくさんありました( ੭ ・ᴗ・ )੭

🌻🌻🌻
さっき、女の子の名前で投稿してしまいました😓
伽乃嵐くん
海乃亜くん
叶逢くん
か 伽、叶、海
の 乃、之
あ 嵐、亜 etc…
当て字になりますが、意味を込めたら素敵な感じになると思います!!
-
なーちゃん
ありがとうございます!
やっぱり当て字でキラキラみたいになっちゃいますよね😥- 10月2日
-
🌻🌻🌻
当て字でもいいと思います!!
うちの子達も平仮名3文字で当て字です←
意味があるなら当て字でも全然いいと思います🙆♀️💕- 10月2日
-
なーちゃん
最近は当て字も普通になりつつありますよね!
ハワイ語で自由って意味らしく、自由に育って欲しいからかのあにしたいって言われて理由があるなら良いかなと思ったものの漢字を考え始めると1人でわけがわからなくなってしまってました😂笑- 10月2日
-
🌻🌻🌻
意味がしっかりあるし、いいと思います‼︎
私なら、叶逢くんってつけるかも。
自由に伸び伸びと、
素敵な出逢いがありますように。
自分の目標や夢を叶えられますように。
みたいな意味を込めてですね☺️- 10月3日

はじめてのママリ🔰
可希空とか加希空ですかね😂
キラキラですがかのあって名前にしなさい言われたら意味も考えるとこの漢字かなーっと思います❣️
-
なーちゃん
やっぱりキラキラだなって思いますよね!?💦
普通な名前にしたいと思いつつも何も思い付かず旦那の案でかのあになりそうな状況です…😥- 10月2日

mizu
可之空、とかですかね?
当て時感がすごいですが😭
聞き慣れない響きなので、なかなか誰でも読めるような漢字を考えるのは難しいですね💦
-
なーちゃん
どう組合せても当て字にしかならず…おかしいかな〜?と悩んでました💦笑- 10月2日
-
mizu
当て字になっちゃいますね😭
申し訳ありませんが、おかしいかおかしくないかで言えば「かのあ」は日本人のお名前としては違和感あります💦
ハーフのお子さんとかなら分かるのですが…!- 10月2日
-
なーちゃん
私自身めちゃめちゃ薄い顔なのにキラキラネーム的な名前で苦労した事もあり結構キラキラに抵抗があります😅笑
因みに長女は ひまり って名前にしたのですが特に関連づけたい訳でも無く未だに迷ってばかりです💧- 10月3日
-
mizu
ひまりちゃん可愛いですね(*^^*)
キラキラネームに抵抗があるなら、かのあはやめたほうがいいかもしれません…あくまで個人的な意見ですが💦
かのあは響きだけでキラキラネームと思われる方が多そうなので💦- 10月3日

はじめてのママリ🔰
叶乃空とか、海乃碧とか😂
すごいぶった切りですが、空に願いをかけ夢が叶うとか、澄んだ海のあおさ…みたいな🏖
それか乃を抜いて叶空、海碧とか…でもこれは読めないですね😂💦
-
なーちゃん
碧 で あ って読むと可愛いですね❤️
ハワイ語で自由って意味があるらしく、自由に育って欲しいという意味を込めたいって言われたのですが漢字を考えると難しく悩んでました😂- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
自由ってイメージなら、翔乃空(翔空)とか💡空を翔ける🕊
個人的には漢字2文字がいいと思いますが、(の)の部分の漢字がないと読ませるのが難しいですね💦- 10月2日
-
なーちゃん
漢字2文字の方がしっくりきますよね!
名付け難しすぎて何も決まらないです😭笑- 10月3日

Eva
佳之亜 はどうでしょうか😌
-
なーちゃん
佳って漢字可愛いですね😍
出来れば漢字2文字にしたいのですがなかなか難しくて🌀😭- 10月3日
なーちゃん
ありがとうございます!見てみます☺️