
新生児11日目、しゃくり上げるほどずっと泣いてます…もう二時間くらいずっと泣きっぱなしです。どうすればいいですか
新生児11日目、しゃくり上げるほどずっと泣いてます…もう二時間くらいずっと泣きっぱなしです。どうすればいいですか
- ヤマ(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)

退会ユーザー
お母さん!一旦深呼吸!
赤ちゃんは泣くのが当たり前だから泣いていたら「おー!元気に泣いてるねえ☺️」ぐらいに思って大丈夫(*´ω`*)♡
抱っこして鼻歌とかゆっくり歌ってみてください♪♪大丈夫だよ〜泣いていいんだよ〜って開き直っちゃいましょう!
お母さんが焦ったり不安になるとそれが伝わって泣いちゃうこととかよくありますよ☺️✨
それか寝るのがまだまだ下手くそな時期なのでお母さんの声や温もりを沢山感じて寝たいのかもしれませんね!
夜遅いし眠いし大変だと思いますが…もう少しの辛抱です!!!

ちぃちゃん
オムツは綺麗でお腹空いてなくて抱っこしてても泣いてるってことですかね?😭💦
室温や服装は大丈夫ですか?
どこか体に異常はありませんか?(どこかが腫れてる等)

なぁな
お疲れ様です。大丈夫ですか?
赤ちゃんは寝るのが下手で、大人みたいに眠くなるとすっと寝入ることが出来ないから、大泣きしていっきにストーンとテンションが下がり眠れるようにしてるらしいです。泣き続ける時はいくら構ってもダメらしく、泣き声は気になってしいますが、本人が落ち着くまでそっと待つしかないそうです。
助産院ばぶばぶのHISAKOさんという方のYouTubeでこのことを知りました。ためになる情報がいっぱいなので、良ければ見てみてください☺

ちゃむ
赤ちゃんは泣く生き物です!
大丈夫🙆♀️❤︎
お腹いっぱいでお尻もきれいで温度や湿度も適度であれば、眠くて泣いていたり、ただ寂しくて抱っこしてほしいだけかもしれませんね。
(明らかにいつもと違う泣き方や嘔吐などがある、熱がある、落っことしてしまったなどの場合は身体の異常を訴えてるのかもなので注意です。)
赤ちゃんはこの世に出てきてまだ11日です。
私もその頃は「泣いてもいいんだよ〜不安だよね〜大丈夫ママが守ってあげるよ〜」ってずっと抱っこしてました。
(うちは今でもずっと抱っこの抱っこマンですが。笑)
ママもママになって11日目。
わからないことだらけで不安かと思いますが、穏やかな気持ちで抱っこしてあげればきっと赤ちゃんにも伝わりますよ!
コメント