子育て・グッズ 睡眠トラブルで毎日疲れている女性がいます。寝つきが悪く、起きてしまうことが続いており、寝不足や体の不調に悩んでいます。要相談です。 もう疲れたー。 この1時間の間で6回7回は起きてるし 寝ようとすると起きられる。 毎日寝不足だし腰痛いし体がしんどい。 かといって夜寝ようとしても全然寝れないし。 寝かしつけも最近全然寝ないし。。 最終更新:2020年10月7日 お気に入り 1 寝かしつけ 体 寝ない 寝不足 ri(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 それは辛いですね...。 11ヶ月ですし、一時預かりに預けて、休む時間作ってくださいね‼︎ ミルクやフォローアップなど寝る前にガッツリあげても起きちゃいますか⁇ 10月2日 ri 新生児の頃から今もずっとガッツリ上げてもおきます😭 添い乳が悪いんですかね、、 10月2日 はじめてのママリ🔰 たしかに、添い乳は楽なようで睡眠浅くなるかもですね🤔 私は10ヶ月の頃に妊娠が分かったので、おっぱいからミルクに変えたんですけど、添い乳ずっとしてたので、はじめは何度も夜中に起きてました💦 3日ほどで夜中起きなくなり、朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ!! もうすぐ1歳ですし、それをきっかけにまずは夜間断乳から始めてみるのも試す価値はあるかもしれません! ただ、ショートスリーパーの子はそれでも変わらないってこともあるので、歩けるようになるまで待って、歩けるようになったら日中疲れ果てるくらい公園や施設で遊ばせてリズムをつけてあげると寝るようになるかもしれません! 実際、保育園に行くようになってから疲れるのか、お昼寝もたっぷりしてきてるのに、帰ってきたら眠たくてグズってます😅ご飯食べてるあたりからウトウト寝たり、食べ終わってから気づいたら布団の上で寝てたりとかもあるので、疲れさせるのも効果あると思いますよ♪ 10月2日 ri そうですよね😭 どのような感じで夜間断乳されましたか?💦 もう夜間断乳すら怖くてなかなか踏み込めていません😭 抱っこするとのけぞるしそのままほっておくとないてるしどうしたらいいのか分からず今日も添い乳してしまったところです😭 10月3日 はじめてのママリ🔰 私は夜間だけじゃなくて、一気に昼も夜もおっぱいからミルクに変えました! 旦那が3連休の時に合わせて始めて、寝かしつけは旦那にしてもらって、途中で起きても旦那が抱っこして寝かせるかミルク足すかって感じで、私はノータッチでした! 私だとおっぱい思い出させてしまうし、目の前にあるのに貰えないのは可哀想に思えて😅 3日間は結構泣いて、1週間ほどはちょっとグズる程度で、それを過ぎればぶっ通し寝ることがほとんどです! 途中でめげそうになるんですけど、負けずに耐えてください‼︎ 負けちゃうと子供にただ我慢させただけで断乳成功出来ずに終わっちゃうので😂 旦那さんが協力してくれたら、比較的負担も少なく、1人じゃない分乗り越えやすいですよ✨ もし旦那さんが寝かしつけが苦手で子どもが寝ないのであれば、実家に帰ってお母さんに手伝ってもらうというのもアリです! 子供さんがママじゃないとダメなら結構大変かもしれません😣 10月3日 ri 全部変えたんですね! おっぱいからミルク最初は寂しいですよね😭 わたしの旦那は絶対寝かしつけできない気がします😭 はじめてのママリさんの旦那さん神すぎます😭✨ 抱っことかってのけぞった時とかどうされてましたか?💦 旦那の性格上、夜などはなかなか実家には帰れず、、です、、。 まだお泊まりとかもさせたことないのでわからないですが他の人でも全然寝そうな気配があります😂 10月3日 はじめてのママリ🔰 寂しかったです😢おっぱい最後の日は思わずあげながら泣いちゃいました😭 なぜか、うちの旦那寝かしつけ上手で😂私がめっちゃ下手で私の抱っこだと寝てくれないくらい...😂 のけぞった時、旦那はのけぞっても耐えてますね💪私はのけぞられたら耐えられないので一旦布団に寝せたり、熱帯魚見せると心落ち着くようなので、水槽のところへ連れて行って落ち着かせたりしてます! 実家に行かせてもらえなさそうなんですね😣 旦那さんに相談して、協力してくれるのが1番なんですが...😅 10月3日 ri ですよね😱わたしも絶対泣いちゃいます!なんなら今想像しただけでうるうるします🥺 旦那さんすごい!!! わたしの旦那今日珍しく俺寝かしつけてみるわとか言って抱っこしてたんですけどあまりにものけぞるため疲れて諦めてました(笑) 夜中に起きた時に熱帯魚を見せるということですかね?😳 昼間はなんとかなりますが夜とかはきついです😰 10月3日 はじめてのママリ🔰 途中で諦めても、挑戦しようとした旦那さん偉いですね‼︎☺️✨ うちはのけぞった時、横抱きにしたり縦抱きにしたりして寝る時のポジションが定まったら落ち着くこともあります😊 そうです!うちは家で熱帯魚飼ってて、何故か機嫌悪い時、抱っこして見せてやるとどんなに機嫌が悪くても機嫌良くなります😅 多分熱帯魚じゃなくても、子どもって別のものに興味持ったら泣いてたこと忘れるのか、すぐ機嫌戻ったりするので、りっちゃんさんも何か見つかれば良いんですけど... 10月3日 ri 褒めていただいて嬉しいです😂 最初はゲームばっかやってたんですけど最近一緒に寝かしつけきてくれるようになりました✨ わたしも頑張ってのけぞられてもポジション見つけて見ます! 目覚めちゃっても仕方ないですよね?? うちも熱帯魚がいるので試してみます! 3日や4日じゃルーティン崩れないですよね?💦 質問ばかりですみません😱 10月3日 はじめてのママリ🔰 返信遅くなってすみません💦💦 うちも最初は旦那ゲームばっかりでした😂 徐々に父親になってくれて、今では私より育児向いてます🤣 目覚めちゃうこともありますが、グズりすぎてる時は一旦起こして落ち着かせてから寝せた方が意外と時間かからない時もあります✨ 熱帯魚いるんですね💓 試してみました⁇☺️ 崩れても、断乳成功させてから、またリズム立て直したら大丈夫ですよ🙆♀️ 10月6日 ri やっぱり子供も成長してきて父親もそういうのがわかってくるんですかね😳 旦那が今朝早く起きるためまだ試せてないんです😭 何回か抱っこで寝かせようと思うのですが12時を超えるとどうしても、んー!って言いながらのけぞってしまって抱っこ効果が無しの現状です😭 いつもご丁寧にありがとうございます😭✨ 10月7日 はじめてのママリ🔰 母親と違って、生まれてからしか父親として自覚が出てこない人多いって聞くので、徐々に父親になっていくもんだと思ってたら、こっちも心広くいれます😂 うちの旦那はパパって言うようになったり、後追いしたりするようになって更に可愛がるようになりました✨ そうなんですね☺️連休の時とかをうまく使って、自分たちにも負担のないタイミングで始めるのが1番です😌👍 解決策が見つかって、りっちゃんさんがゆっくり寝られる日が来ると良いですね😣💓 10月7日 ri そうですよね😭 母親はお腹の中からずっと一緒だし仕事行ってるわけでもなくずっといるのは産んだ本人だから自覚はあるけどたち親ってやっぱりなかなか…って感じですよね😱 わたしの旦那もぱぱって言われるようになったらさらに動いてくれることを期待します😂 お忙しい中何日もずるずる質問ばかりしてすみません😭 ありがとうございました✨ 10月7日 おすすめのママリまとめ ミルク・寝ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・寝不足に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ri
新生児の頃から今もずっとガッツリ上げてもおきます😭
添い乳が悪いんですかね、、
はじめてのママリ🔰
たしかに、添い乳は楽なようで睡眠浅くなるかもですね🤔
私は10ヶ月の頃に妊娠が分かったので、おっぱいからミルクに変えたんですけど、添い乳ずっとしてたので、はじめは何度も夜中に起きてました💦
3日ほどで夜中起きなくなり、朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ!!
もうすぐ1歳ですし、それをきっかけにまずは夜間断乳から始めてみるのも試す価値はあるかもしれません!
ただ、ショートスリーパーの子はそれでも変わらないってこともあるので、歩けるようになるまで待って、歩けるようになったら日中疲れ果てるくらい公園や施設で遊ばせてリズムをつけてあげると寝るようになるかもしれません!
実際、保育園に行くようになってから疲れるのか、お昼寝もたっぷりしてきてるのに、帰ってきたら眠たくてグズってます😅ご飯食べてるあたりからウトウト寝たり、食べ終わってから気づいたら布団の上で寝てたりとかもあるので、疲れさせるのも効果あると思いますよ♪
ri
そうですよね😭
どのような感じで夜間断乳されましたか?💦
もう夜間断乳すら怖くてなかなか踏み込めていません😭
抱っこするとのけぞるしそのままほっておくとないてるしどうしたらいいのか分からず今日も添い乳してしまったところです😭
はじめてのママリ🔰
私は夜間だけじゃなくて、一気に昼も夜もおっぱいからミルクに変えました!
旦那が3連休の時に合わせて始めて、寝かしつけは旦那にしてもらって、途中で起きても旦那が抱っこして寝かせるかミルク足すかって感じで、私はノータッチでした!
私だとおっぱい思い出させてしまうし、目の前にあるのに貰えないのは可哀想に思えて😅
3日間は結構泣いて、1週間ほどはちょっとグズる程度で、それを過ぎればぶっ通し寝ることがほとんどです!
途中でめげそうになるんですけど、負けずに耐えてください‼︎
負けちゃうと子供にただ我慢させただけで断乳成功出来ずに終わっちゃうので😂
旦那さんが協力してくれたら、比較的負担も少なく、1人じゃない分乗り越えやすいですよ✨
もし旦那さんが寝かしつけが苦手で子どもが寝ないのであれば、実家に帰ってお母さんに手伝ってもらうというのもアリです!
子供さんがママじゃないとダメなら結構大変かもしれません😣
ri
全部変えたんですね!
おっぱいからミルク最初は寂しいですよね😭
わたしの旦那は絶対寝かしつけできない気がします😭
はじめてのママリさんの旦那さん神すぎます😭✨
抱っことかってのけぞった時とかどうされてましたか?💦
旦那の性格上、夜などはなかなか実家には帰れず、、です、、。
まだお泊まりとかもさせたことないのでわからないですが他の人でも全然寝そうな気配があります😂
はじめてのママリ🔰
寂しかったです😢おっぱい最後の日は思わずあげながら泣いちゃいました😭
なぜか、うちの旦那寝かしつけ上手で😂私がめっちゃ下手で私の抱っこだと寝てくれないくらい...😂
のけぞった時、旦那はのけぞっても耐えてますね💪私はのけぞられたら耐えられないので一旦布団に寝せたり、熱帯魚見せると心落ち着くようなので、水槽のところへ連れて行って落ち着かせたりしてます!
実家に行かせてもらえなさそうなんですね😣
旦那さんに相談して、協力してくれるのが1番なんですが...😅
ri
ですよね😱わたしも絶対泣いちゃいます!なんなら今想像しただけでうるうるします🥺
旦那さんすごい!!!
わたしの旦那今日珍しく俺寝かしつけてみるわとか言って抱っこしてたんですけどあまりにものけぞるため疲れて諦めてました(笑)
夜中に起きた時に熱帯魚を見せるということですかね?😳
昼間はなんとかなりますが夜とかはきついです😰
はじめてのママリ🔰
途中で諦めても、挑戦しようとした旦那さん偉いですね‼︎☺️✨
うちはのけぞった時、横抱きにしたり縦抱きにしたりして寝る時のポジションが定まったら落ち着くこともあります😊
そうです!うちは家で熱帯魚飼ってて、何故か機嫌悪い時、抱っこして見せてやるとどんなに機嫌が悪くても機嫌良くなります😅
多分熱帯魚じゃなくても、子どもって別のものに興味持ったら泣いてたこと忘れるのか、すぐ機嫌戻ったりするので、りっちゃんさんも何か見つかれば良いんですけど...
ri
褒めていただいて嬉しいです😂
最初はゲームばっかやってたんですけど最近一緒に寝かしつけきてくれるようになりました✨
わたしも頑張ってのけぞられてもポジション見つけて見ます!
目覚めちゃっても仕方ないですよね??
うちも熱帯魚がいるので試してみます!
3日や4日じゃルーティン崩れないですよね?💦
質問ばかりですみません😱
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません💦💦
うちも最初は旦那ゲームばっかりでした😂
徐々に父親になってくれて、今では私より育児向いてます🤣
目覚めちゃうこともありますが、グズりすぎてる時は一旦起こして落ち着かせてから寝せた方が意外と時間かからない時もあります✨
熱帯魚いるんですね💓
試してみました⁇☺️
崩れても、断乳成功させてから、またリズム立て直したら大丈夫ですよ🙆♀️
ri
やっぱり子供も成長してきて父親もそういうのがわかってくるんですかね😳
旦那が今朝早く起きるためまだ試せてないんです😭
何回か抱っこで寝かせようと思うのですが12時を超えるとどうしても、んー!って言いながらのけぞってしまって抱っこ効果が無しの現状です😭
いつもご丁寧にありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
母親と違って、生まれてからしか父親として自覚が出てこない人多いって聞くので、徐々に父親になっていくもんだと思ってたら、こっちも心広くいれます😂
うちの旦那はパパって言うようになったり、後追いしたりするようになって更に可愛がるようになりました✨
そうなんですね☺️連休の時とかをうまく使って、自分たちにも負担のないタイミングで始めるのが1番です😌👍
解決策が見つかって、りっちゃんさんがゆっくり寝られる日が来ると良いですね😣💓
ri
そうですよね😭
母親はお腹の中からずっと一緒だし仕事行ってるわけでもなくずっといるのは産んだ本人だから自覚はあるけどたち親ってやっぱりなかなか…って感じですよね😱
わたしの旦那もぱぱって言われるようになったらさらに動いてくれることを期待します😂
お忙しい中何日もずるずる質問ばかりしてすみません😭
ありがとうございました✨