※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
産婦人科・小児科

別府医療センターで出産された方、授乳クッションとか病室にはありましたか?🤔

別府医療センターで出産された方、授乳クッションとか病室にはありましたか?🤔

コメント

るる

病室には特にありませんでしたよ☺️
NICUの所の授乳室?にはクッションがあるようでしたが、病室への貸し出しがあるかは分かりません😣
円座は貸し出しありましたが、クッションタイプじゃなく、皮?みたいな硬いタイプでした☺️

  • みーまま

    みーまま

    ありがとうございます!✨持参するか迷ってましたが、持参することにします💕☺️入院荷物、どんどん増えちゃいますね😭

    • 10月2日
  • るる

    るる

    何もかも持って行かなきゃいけないもの多いですもんね😭
    助かる点としては、外来の入口にすごく大きなカートがあるので、病棟まではそれに乗せて荷物運べる所ですかね☺️
    あと少しですね💕頑張ってくださいね😆✨

    • 10月3日
  • みーまま

    みーまま

    そんなカートありましたっけ?!😳✨✨✨全然気付いてなかったです🤣それは助かりますね💕ありがとうございます!☺️🌈✨✨✨

    • 10月3日
えりか

硬いのなら貸してもらいました!なので持参しました(>_<。)

  • みーまま

    みーまま

    ありがとうございます!
    言えば貸し出しもあるんですね😳✨でも自分が持ってる柔らかいやつがいいですよね…😭どんどん荷物増えちゃいます😅

    • 10月2日
  • えりか

    えりか

    私も荷物のことを考えて借りたんですけど……



    もう荷物多くても柔らかいの持っていった方がいいです笑
    固くて全然おしりに合わないし1回だけご飯の時に使ってあとはもう使うことなかったです、すぐ持ってきてもらいました(笑)

    • 10月2日
  • えりか

    えりか

    あと授乳クッションは持参の方がいいです!

    • 10月2日
  • みーまま

    みーまま

    帝王切開出産予定なので、授乳クッションは持参しようと思います☺️✨授乳クッションかさばるんですよね〜😑オムツも何もかも持参ってところがどんどん荷物多くなっちゃって大変ですよね😅ありがとうございます🌈✨🙏

    • 10月3日
m

NICUにはありました👌🏻
基本的に必要な物は自分で準備って感じです(´._.`)

  • みーまま

    みーまま

    NICUにはあるんですね!一応自分のを持参することにします✨🌈ありがとうございます🙏☺️
    上の子の時は個人病院だったので何から何まであって荷物少なくて快適だったんですけど😭医療センターは使うものは持参って感じですよね😰ほんと荷物多くなりますね〜💦

    • 10月3日
  • m

    m

    必要なもの持って行ってたら凄く多くなるので、大変です😭
    クッション系は持っていかず、タオルとかで代用してました🥺

    • 10月3日