
写真ってどう整理していますか?溜まってしまった写真、少しずつプリント…
写真ってどう整理していますか?
溜まってしまった写真、少しずつプリントしているのですが、アルバムにどう貼るか悩んでいます。
①主人と付き合っているときの主人との写真
②主人と付き合っているときの主人以外の人との写真 (友達とか)
③結婚してからの主人との写真
④結婚してからの主人以外の人との写真(友達とか)
⑤妊娠中の写真
⑥赤ちゃんのエコー写真
⑦出産後の赤ちゃんの写真
などなど…
①②、③④⑤、⑥⑦で、それぞれ時系列で一緒のアルバムにするのがいいのか。
子供だけのアルバムと、私や主人のアルバムと分けた方がいい将来的にそのまま渡せていいのか…でも、そうしたら子供と一緒に写ってる写真はどうしたらいいのか…
考え出したら、分からなくなりました(×_×)
みなさんの方法をぜひ教えてくださいm(__)m
- ママリ(2歳0ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
旦那との写真は付き合った頃から結婚(式はまだあげてないので入籍時の写真)までを時系列にしてまとめてしまうまプリントでフォトブックにしました🍒
友達との写真はなんもしてません!結婚後も友達とはコロナ禍の中でなかなか会えてないのでまず撮っておらずでなんもしてないです😭
妊娠中の写真、エコー写真は生まれてから子どもにプレゼントしたいなあと思って手作りアルバムを無印良品の絵本冊子で作りました✊🏻
出産後はアルバスのましかくプリントで毎月印刷しようと思ってます!

退会ユーザー
私は1.2.3.4.5.7は時系列で同じアルバムに入れています💡
6のエコー写真のみ、検診の日に撮ったお腹の写真と一緒に別のアルバムを作ってます😊
実家も義実家も、家族のアルバムと子供それぞれのアルバムを分けて作ってくれてたのですが、私も旦那もそれを実家に置いたままなので、それなら別に一つでいいかなーと思ったのが理由の一つです!
あと子供だけのアルバムを作ると、一人目はもちろんその子だけの写真が多いけど、二人目以降は上の子と映ってる写真ばかりになるだろうから、7のアルバムの雰囲気も差ができそう…というのも理由の一つです💦
-
ママリ
確かに💨💨💨
私も実家にアルバム置いたままです😅- 10月3日

ママリ
ありがとうございます☺
フォトブックって手もありますね✨
コメント