※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぷ
妊娠・出産

お腹が張り、強い痛みがあり、胎動が少ない。明日も症状が続く場合、病院に電話した方がいいでしょうか?

今日の夕方6時頃から少しお腹が張ってる感覚があり、1時間後くらいにすごく強い痛みになり歩くのもやっとくらいの痛みになりました。
ちょうどその時は買い物に出ていたので休めず急いで家に帰りましたが、帰ってからお腹の張りは弱くなったものの、1時間に5.6回の張りがありました。
お腹が張りやすいこともありリトドリンを貰っていたので、リトドリンを飲んで30分くらい経ってからお腹の張りの回数は数えました。
今日の午前中までは元気な痛いくらいの胎動がありましたが、今のところ元気な胎動は感じられずほんの少し触るような胎動は数回感じましたが、普段が元気すぎてこんなに胎動が減るものかと心配になっています。
明日も胎動があまり感じられなければ病院に電話した方がいいですかね?

お腹の張りは今まで結構ありましたが、あんなに強い痛みの張りは初めて感じました。

コメント

ダー子

初めまして!
今からでも電話して聞いた方が良いと思います!
夜だし掛けにくい気持ちもあるかとは思いますが助産師さんはそれが仕事なので気にしてませんし、様子見で良いか今から来て見た方が良いか教えてくれると思います。
私自身、1人目の時に鈍い痛みで何となく電話をして病院に行ったところ総合病院で緊急搬送され2週間入院、陣痛がきてしまい29週で早産してしまいました💦
何も無ければそれで良いし、あってからじゃ遅いのでかけた方が良いです😂

  • たぷ

    たぷ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    今は普段ほどではないですが、徐々に胎動を感じ始めたので、明日の朝一に病院に電話して聞いてみようと思います😖
    妊娠後期に入ってから寝るのも何をするにも呼吸が苦しくて不眠になっているし、妊娠初期からずっとつわりが続いてるのもあり色んなストレスでお腹もよく張るんですかね…😞

    • 10月2日