
同じ月齢の子どもはどれくらい喋るか気になります。うちの子はいくつか言葉を話すけど、文が出ないことが多いです。話しかけたり絵本を読んだりする機会が少ないかもしれません。他のお子さんはどれくらい話すのか知りたいです。
同じ月齢くらいの子はどれくらい喋りますか!?
うちはママ、ワンワン、ごはん、アンパンマン
ぷっぷー、電車、ブランコ…他にもちょこちょこ
喋りますが二文語がなかなか出ません💦
話しかけたり絵本読んだりが少ないのかなと
反省していますが皆さんのお子さんはどれくらい喋るのかなと気になりました!
ぜひ教えて下さい!
- kana(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

みーちゃん
うちも同じようなというか、もっと少ないかも🤔
むしろ最近になって喋り始めたって感じです!
親がたくさん話しかけたりしても喋りが遅い子もいるって聞きますし、個性だと思って楽観視してます😂

JIKI
同じ月齢ではありませんが、、
2歳前までは、カカ(お母さんの事)ワンワン、ネンネ、ブゥーブゥーくらいしかハッキリ話せませんでした💦
バナナをバッ
ネコをネッ
電車をデッ
など一文字では結構話していた感じです。
2歳過ぎて、ここ1ヶ月くらいでかなり話せるようになりましたよ。
カカ待ってる
トト(お父さんの事)電池変えて〜
あっち行く〜
などいつの間にか話せるようになってました。
絵本は図書館で毎週10冊借りているので読んでいる方ですが、話すの遅かったですよ。
話しかけも結構していて、子供の行動の実況などもやっていました。
成長には、環境も少なからずあると思いますが、子供の個性だと思っています☺️
大人でも覚えるのが早い遅いがあるのと同じかなぁ?と思います!
-
kana
1ヶ月で!すごいです!
電池変えて〜あっち行く〜
なんて難しい言葉なのに素晴らしすぎます👏🏻👏🏻
絵本もそんなに借りているんですね…近くに図書館がなくて家にある本ばかり読んでいましたがもう少し増やそうと思います!
個性だと思って気長に待つことにします!!
コメントありがとうございます😊- 10月1日
kana
個性だと思って楽観視!
余裕があってかっこ良すぎます…
私もそうなりたい!!見習います😂😂
コメントありがとうございます😊