
コメント

kei
わたしも同じでした!
出産前は、ずっと育児なんて息が詰まるから考えられなくて、外で仕事してた方がリフレッシュになる!って思っていたので産休育休取って復帰するつもりでいました!
が、いざ産んでみると可愛くて仕事復帰なんて考えられなくなり、育休途中でしたが、退職希望出して辞めました。
ルール違反はわかってるけど、この子の成長は今だけ。仕事はいつでも出来るし、わたしの代わりは沢山いる!
ので、後悔はしてません。
しかも、育児の大変さをなめていたのでこのまま仕事復帰したら倒れるかもなと思いました💧

はじめてのママリ🔰
わかります😭
娘とずっと一緒にいたすぎて、時々復帰のこと考えたら寂しくて泣きそうになります😭😭
でも収入無くなると生活がしんどいし…今でさえ精一杯なのに、仕事と家事と育児って無理じゃないかとも思います(´・ω・`)
-
はじめてのママリ🔰
ほんとわたしもそんな感じです〜旦那の給料だけじゃきついっていうのが現実ですよね😰
両立させるの最初は、バタバタして慣れるまでキツすぎますね。。。メンタルやられそうです😰😰- 10月1日

ママリ
わかります!!
なので、コロナがまた心配だなあとか、子どもが早生まれで1歳児クラスの幼児食についていけないだろうなあとか、そもそも保育園の見学実施されてないし〜とか、
育休延長する理由ばっかりを並べてしまう今日この頃です😂
-
はじめてのママリ🔰
わたしの子も早生まれです🥺
保育園入っても心配は、色々ありますよね😰
育休延長したいですよね😢- 10月1日
はじめてのママリ🔰
まったく一緒です!わたしも妊娠中に職場の産休育休から復帰した人に育児してるより仕事してるが私は、いいとかいってたからわたしもそうだろうな〜とか思ってたし産休入って仕事早くしたいとかおもってたのに〰😓
ほんとに我が子が可愛すぎて保育園もまだいれたくないです😢😢さいきんは、ハイハイを少しずつするようになって一緒懸命わたしのとこに来てくれるとこの子とまだ一緒にいたいなって考えちゃいます😢😢