※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーきち
ココロ・悩み

子供が言葉を少しずつ理解し始めているが、"ありがとう"や"ごめんなさい"を覚えられない。親が反省し、しっかり教えることで改善の可能性がある。

言語についてです。

私たちが言ってる事は少しずつ理解し始めてきて

ご飯食べよ~というと まんま!
と返してくれたり
キレイキレイしよ~(掃除など)というとキレイキレイ~
と真似してくれたり
犬を指さしこれな~に??って聞くとうぉんうぉん(わんわん)と言ってくれたり
偶然かもしれないしそう聞こえてるだけかもしれませんが
何回言ってもこのように返事するのでだいぶ理解はしているのかな?と思います。

ですが肝心の ありがとう と ごめんなさい は
なかなか覚えてくれないです。

興味がある事しか覚えないのは分かっています。

覚えられないのは仕方ないのですが、
絵本で私が顔を殴られた時に
ママ、息子ちゃんが絵本で叩かれたから痛い痛いよ。
と泣き顔で言いました。
すると息子は
ふぇぇ?んん??と言うのです。

さすがにそれは違うなと思い

悪い事したらごめんなさいってゆうんだよって言いました。
それもふぇぇ?ん??で返ってきて少しイラッとしてしまいました。

ふぇぇ?ん?? って言うのも私達の真似だろうとは思います。
息子がなにか話しているけれど全然分からない時に
んん??どうしたん??と言ってしまっているからです。

今更ながら反省はしていますが今からきちんと教えていきつつ、自分達の癖も治せばこれから治る可能性はありますよね…??💦

まだまだ完全に理解して話している訳じゃないし
自分達の真似しているだけなのに
イラッとしてしまう自分に対して本当にイラッとしてしまいます💦

コメント

deleted user

癖を治さなくても、理解力と言語力が付いてくれば次第に治っていくと思いますよ〜🤭

  • うーきち

    うーきち

    子どもって親の真似大好きなのでやはり自分達が治さなければ治らないと思ってました😅💦
    ありがとうございます┏●
    気長に見ていきます💦

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
    ちなみに、1歳半頃に叩いたら痛いということを理解して
    2歳過ぎくらいでごめんなさい、ごめんねと言えるようになってきましたよ🙂🌟

    • 10月1日
  • うーきち

    うーきち

    そうなんですね😅
    叩いたら痛いよって言うのは実際子どもを叩いて教えるしかないですよね??💦
    教え方を迷っていて💦
    怒って叩く事も何回もありますが叩かれたという事実だけ残ってなぜそれがダメなのか理解してくれるのかな。。とおもいまして…💦
    あとは最近だと手を出すと虐待と言われるので自分が叩かれた時だけにするようにしてます💦
    教えるのって本当に難しいですよね😱😖

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしは毎回、痛い!ママ痛いよー。てまずは言うようにしました!
    それで少しでも反応が見えたら、叩いたら痛いからダメだよ。ごめんねしようね。ごめんねは?と伝えました。
    ごめんねが言えなくても、とりあえずそう伝えるようにしましたよ☺️
    そしたらだんだん、ごめんねは?って聞くと言えるようになり、その次は自分からごめんねが言えるように、、となっていきました✨

    • 10月1日
  • うーきち

    うーきち

    そうなんですね😳
    息子の場合痛いよ~と言っても何故かもう1回叩いてくるのでたまにイラッとしすぎて手をペチンと叩いてしまいます…😭
    諦めず頑張ります!!!!😭

    • 10月2日
deleted user

うちはその頃はありがとうもごめんなさいも理解してなかったです。
ポカーン(´⊙ω⊙`)でした😂
今は普通にごめんなさいもありがとうも言えます。
挨拶も通りすがりの人に自分からしてるので今覚えなくてもそのうち覚えると思います。
1歳半健診ではギリギリ単語6つでした😅

子供ってすぐ親の真似をしますよね😭
私も日々反省してます。

  • うーきち

    うーきち

    驚くぐらい他の言葉は理解してくれているので私たちが教えるのが遅かったのか教え方が悪かったのかとか色々考えてました😅💦
    真似っ子大好きなので私もできるだけありがとうとごめんなさいは気をつけて言ってます😅
    真似してくれたらいいんですけどね…😖😖

    • 10月1日
あこ

ごめんなさいは難しいと思いますよ…
まだ悪いことしたって概念ないんですし

叩いた痛いを理解してからからですかね

ちょうだいを覚えてからありがとうと物をもらうを理解していえると思います😃

  • うーきち

    うーきち

    順番ですね💦
    ちょうだいまだ言えないんです😱
    気長に見ていきます💦
    ありがとうございます┏●😭

    • 10月1日
さしみ

うちも今1歳4ヶ月ですが、言ってることは大体理解してます。でも「ありがとう」は分かっていますが「ごめんなさい」はイマイチ分かってないです😅物をなげてごめんなさい、叩いてごめんなさい、噛んでごめんなさい..全部まだ理解してないです😅ゴミをごみ箱に捨てるとか、おしっこしよと言ったらオマルに座るとか、何かを貰ったらありがとうするとか、シンプルなことは分かります☺️ごめんなさいとかちょっと頭を使うのでもう少し先かな?と思っています☺️まだまだ赤ちゃんですから気長に行きましょう☺️

  • うーきち

    うーきち

    ありがとうの方が先に覚えやすいんでしょうか…??
    悪い事ってどうして悪いのかよくわからないですもんね💦
    気長に頑張ります😭

    • 10月1日