
昼間に体調不良で嘔吐、下痢が続き、倒れてしまった女性。育児に疲れ、お風呂の負担も大きい。体力不足で1ヵ月の娘のお風呂を入れるのが困難。どうしたらいいか悩んでいます。
育児ノイローゼか疲れなのか分かりませんが
昼間に急に胃がむかむかして気持ち悪くなりました。
旦那は、残業があると帰宅が10時。
なので生後1ヵ月の娘、4歳の娘のお風呂は私がしています。
しかし1ヵ月の娘のこともあり、旦那が帰ってくる時に4歳の娘をお風呂に入れてもらうこともあります。
さて、本題に戻りますが
気持ち悪くなり、嘔吐を10回以上もなり
終いには、下痢もなり。何度も。
もうウンチの形がなくほぼ水が出てるのようなもの。
上も下も大変。
どっちを優先したらええのか訳分からない状態でした。
嘔吐した後、ふらつき廊下で倒れ込み動けない状態になり
1ヵ月の娘が泣いてるのに、身動き出来ない私が情けないし
娘に申し訳ない。
ぐっすり寝てだいぶよくなりました。
さて、今日もだいぶ旦那の帰りが遅いので
4歳の娘はお風呂を入れます。
しかし1ヵ月の娘を入れるのは、もうそこまで体力がないです。
娘には、申し訳ないけど
今日1日ぐらい入れなくても大丈夫かな…?
と、、、。
ダメですかね…?
体調管理をしっかりしてない私が悪いです。。
皆さんでしたら、どうしますか?
- まむもり♬(4歳7ヶ月, 8歳)

はち
1日ぐらい大丈夫と思います。
お大事になさってください。

ままり
1ヶ月の赤ちゃん、まだ動き回れるわけではないですし汗もそんなにかいてないはず‼︎
1日くらい全然大丈夫ですよ‼︎
ゆっくり休んでくださいね☺︎❤︎

ママリ
もう酷暑は過ぎて汗もそんなかいてないでしょうし1日くらい大丈夫です!
お母さんの体調の方が心配です!大丈夫ですか?
お母さんの体が壊れたら一番だめなので休んでお大事にしてください😢

まっぴ
毎日毎日ご苦労様です😌
ほんっとうにすごいです。
わたしは4ヶ月の子1人で
いっぱいいっぱいなので
それに4歳の子もってなると
尊敬しかないです!
でもこの時期ですし1日ぐらい
なんてことないと思います。。
まずはお母さんがゆっくり休める時に休んで体調が戻ることを優先して下さい✨

さっちん
1日ぐらい全然大丈夫ですよ!
無理なさらないでください。
気になったのが、嘔吐の回数と下痢についてなんですが、ノイローゼとか疲れとかでは無く、胃腸炎にかかってる可能性もあるんでは無いでしょうか?💦
水分補給、しっかりして休める時には、休んでくださいね😢
お大事に~

はじめてのママリ🔰
この時期1日くらい全然大丈夫ですよ‼︎
私も産後貧血やら身体の戻りが遅く本当に大変でした💦
今は無理せず休める時に休んでください✨
4歳のお子さんもいらっしゃってなかなか大変かと思いますがどうかお大事になさってください!

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です(*´`)
私は、急に目が回ったように気持ち悪くなり、嘔吐を何度もしました。
それから数週間後、またひどい目眩と嘔吐下痢になり、病院に行ったところ、メニエール病の疑いと言われました。
まだよくわからない病気らしいのですが、ストレスと睡眠不足は関係しているらしく、、
母として避けられない要因ではありますが、ひどくなる前に、無理なさらず手を抜けるところは抜いて休んでくださいね😊
コメント