![にゃみたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚してもうすぐ1年になります。交際が6年程あったのでお互い家族にも…
結婚してもうすぐ1年になります。
交際が6年程あったのでお互い家族にも何度も会ってきました。
今まではお互い実家暮らしだったのであまりわかりませんでしたが、旦那の事ですごく気になることがあります。
旦那は母子家庭で育ちお姉さんが少し離れた所にいます。
義母はまだ若く、祖父祖母のすぐ近くに住んでいます。
そんな義母からは1か月に1回は顔を出せと言われますが仕事をしているので変に行くとゆっくりしたいからと言われ断られる事もあります。
ですが義母の誘った時に行かないと怒られます。
普段は私も強制的に連れて行かれ、一人では行きたがりませんが、私が何か用事がある時など
よく連絡もとっており、2人で買い物や外食、温泉などに行くこともあります。
またお姉さんともよく連絡をとっており、姪、甥をとても可愛がっています。
それはとてもいいことなんですが、連絡頻度が多すぎたり
一人でもお姉さんの家に遊びに行ったり買い物にいったりと旦那はシスコン、マザコンではないかなと思います。
また以前泣きながら義母にお母さんと呼んでと言われたことがありました。
呼んでいなかった訳ではないですが、呼ばれたと感じる事が少なかったのでしょう。
ですが私は逆にドン引きしてしまいました。
それから変に意識してしまい今度は呼びずらく…
旦那が実家でごはんを食べていた際ぽろっと呼んでくれないとこぼしたそうで、その事を私に怒ってきました。
一緒にいた時間が長いせいか私とは根本的に考え方も違い言いたい放題。
私の意見は全否定され、人としておかしいとまで言われました。
そんな旦那とこれからどう過ごしていけばいいのでしょうか。
長くなりましたが、旦那さんがマザコン、シスコン
義母との関係で悩んでいる方などコメント下さい。
- にゃみたん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんを大事にしてらっしゃるんですね。でもいきすぎかな、度を超えてるかなーって感じします。私の中ではマザコンですね。
結婚して守る家庭はお母さんじゃなくて、にゃみたんさんだってわかってないかも…
そのお母さんもちょっと精神的にキツイですね💦泣かれても困りますね💦私も同じ立場ならドン引きして笑えないです💦
にゃみたん
コメントありがとうございます。
そうですよね…
義母の所に行ったり何かをしてあげるのはいいけどもう私を巻き込んでほしくないです。
ドン引きしてしまう私は心が狭いのかなと悩んでいましたが同じ事を思われる方がいて良かったです。
できるなら必要以上に会いたくないものです。
退会ユーザー
いやいや💦泣かれたらちょっと怖いなって思います💦
しばらくは忙しいとかなんとか言って、距離を開けたほうがいいかも?とも思います。
私は旦那には距離があるほうが女同士はうまくいくよ♡って言ってしまったので、年に何回かしか会いません💦
にゃみたん
その件がプレッシャーになっているので喧嘩の際に旦那に言ったのですが、何勝手にプレッシャー感じてるのよ。そんな難しいこと言ってないと怒られました💦
4月から専業主婦になったので忙しいは通用せず、むしろ家の事は今度にして空けておけと言われます。
みーちゃんさんの旦那さんはとても大切にされていて物わかりがいいんですね♡
羨ましいです( ; ; )