
コメント

なな
吸いながら寝ちゃうのはカワイイんですが、お母さんが疲れちゃうと思うのでくすぐったり話しかけたりしてしっかり飲んでもらうといいと思いますよ☺️👍
なな
吸いながら寝ちゃうのはカワイイんですが、お母さんが疲れちゃうと思うのでくすぐったり話しかけたりしてしっかり飲んでもらうといいと思いますよ☺️👍
「生後25日」に関する質問
【生後25日】育児が辛いです。 生後25日の赤ちゃんを育てていますが、慣れない育児と睡眠不足、貧血症状で毎日しんどいです。 息子は2,3時間寝る子ではなく、最近は起きてグズることも多いため、どうしていいかわからな…
生後25日の娘がいます 産まれる前にHM契約、土地購入をしまして これから間取りなど諸々決めていく段階です 着工時期の都合で5月中には間取りや諸々を 急ぎで決めていかないといけない計画になっています 最初は打ち合…
混合から母乳寄り(完母)にしたい 生後25日目の新生児を育てています。 現在3時間おきに母乳左右5分ずつ(飲めそうな時は10分ずつ)➕ミルク60mlで授乳しています。 できれば混合から母乳メインへ移行したいと思っています。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りぃ
起こしながら授乳していて
目をつぶりながら何分も飲んで飲まなくなったらゲップさせてもう一回吸わせてみてます。吸わないこともありますが、
なな
それで大丈夫だと思います💡
少し肌寒くなってきて、お母さんが離れる感覚から起きてしまうんだと思います♡
ガーゼタオルなどで巻いて抱っこしておけば、置くときの背中スイッチも少し鈍くなってくれると思います☺️
りぃ
試してみます!
ありがとうございます!
抱っこじゃずっと寝るのに
布団だと起きてて
そのまま起きてても平気なのか不安で、、
生後15日の時に授乳は挟んでるけど5時間くらいぶっ通しで起きてたことがあったので、、、
なな
お子さんにより寝てばっかりだったり、起きててお母さんが休まらなかったりと様々ですよね💦
生後2週間ほどのときにぶっ通しで起きてたのは少し目が見え始めたりして、興味津々だったのかもしれませんね💡
生後3ヶ月までは昼夜逆転もよくあることなので大変だと思いますが、お母さんも赤ちゃんと一緒に休んで体力温存してくださいね☺️✨
りぃ
わかりました!
ありがとうございます!