 
      
      
    コメント
 
            bonちゃん
胎動の音を携帯で聞かせながら、そい乳してました!
 
            あーちゃん0310
おくるみでキュッと巻いてあげるとスヤスヤ寝ますよ💓
- 
                                    りーた 今までバスタオルで巻いてたので 
 夏になったら暑すぎて使えず…
 
 ガーゼのおくるみすぐ買います‼︎- 7月16日
 
 
            おりごとう*
おしゃぶりを使ってます!
好き嫌いあるでしょうが、うちの娘は布団に下ろしても落ち着いて寝てくれます(^^)
- 
                                    りーた おしゃぶりを嫌がるようになってしまって困ってました(;´Д`A 
 
 しばらく使ってなかったけど
 大丈夫になってるかもしれないので
 やってみます!- 7月16日
 
 
            るありのmam
うちの子供達は、
お包みにくるんで寝かせると
布団に置いた時も
静かに寝ます⑅◡̈*
多分、お腹にいた時は
ギュッと狭いところに縮こまってたので
手とか特に少し固定されてると
安心するみたいです*\(^o^)/*笑
あとは、授乳クッションを
頭周りに置いて寝かしてます。笑
これまた圧迫感があって
安心するみたいです( ^ω^ )
うちの子だけかもしれないので
参考までに、、、笑!
- 
                                    りーた やはりおくるみ最強ですかね( ゚д゚) 
 
 授乳クッションは初耳です。
 ちょっと置いてみます!- 7月16日
 
 
            退会ユーザー
抱っこして、寝だしたらバウンサーに乗せて、環境音(雨とか水の音)を聞かせて1時間くらいしたらベッドに寝かせていました!バウンサーはマナーモードの振動みたいなのがついていて、それが心地よさそうでした。バウンサーで起きた時はおしゃぶりを使っていました\( ¨̮ )/♡
寝てても、布団に寝かせると起きて泣くから大変ですよね(>_<)
- 
                                    りーた 完全に寝たと思っても置くと泣き出しちゃいます(;´Д`A 
 
 音は聞かせてなかったのでやってみます!- 7月16日
 
 
            s0319l
砂嵐のザッーって音を聞かせてました!
あとは抱っこ→布団に置く時、またわ首座ってない状態でしたら首を支えてると思うんですけど、お尻から置くのではなく頭から置いて(首元)→お尻を置く 順番ですると寝てくれました!
ネットとかで調べると背中スイッチではなく、スイッチはお尻にあるそうです!
- 
                                    りーた 頭からですか!(◎_◎) 
 むずかしそうですけど今バスタオルで巻いて寝てくれたんで、頭からいってみます!- 7月16日
 
- 
                                    s0319l 試してみてください!( ˙˘˙ ) - 7月16日
 
- 
                                    りーた コツがあるっぽくて最初失敗しましたけど 
 2回目でうまくいきましたあぁ
 。・°°・(>_<)・°°・。
 ありがとうございますうぅ
 これで寝られます!- 7月16日
 
- 
                                    s0319l 頭から置くの結構「首がっ!」とか思っちゃって難しいですけど慣れたらスッ。と置けるようなりますよー( *¯ ꒳¯*) 
 
 ゆっくりおやすみになってください♡- 7月16日
 
 
            みーママ★
おやすみたまごとゆうクッションはご存知ですか?
私もそれを知って、とりあえず厚手の毛布のようなものを折り畳んでフカフカにして背中がCになるようにくぼみを作ってそれに寝かせてみたら寝てくれました(゜▽゜*)
- 
                                    りーた おやすみたまご⁇ 
 まったくもって初耳です( ゚д゚)
 
 なんか良さそうです!
 調べてみます(^o^)- 7月16日
 
- 
                                    みーママ★ 合う子と合わない子といるみたいだし、お値段もソコソコしますが。。 
 
 見てみて下さい(* ̄∇ ̄)ノ- 7月16日
 
- 
                                    りーた 調べてみたんですが 
 他の用途にも使えるので良さそうです!
 
 ただうちの子横向きに寝返りするので
 落ちたりしないか気になります。
 
 みーママ★さんはそのまま夜の就寝に使用されてますか?- 7月16日
 
- 
                                    みーママ★ 何か寝返り出来ないよーなやつとか色々あった気がします! 
 
 私は夜1回だけそれに寝かせてて、夜中授乳で起きたら次は普通に布団に寝せてます!
 
 夜中はすんなり寝てくれるので(゜▽゜*)
 
 あんまり長時間もどうかなーと思いますし(。-∀-)- 7月16日
 
- 
                                    りーた 寝てさえくれれば夜は4.5時間寝てくれるんで(^^) 
 
 急に置くと泣くようになってしまって
 困りました(ー ー;)
 いろいろあるんですね!
 Amazonで見てみます。
 ありがとうございました(^^)- 7月16日
 
 
            𝙔𝙪𝙝𝙞
うちは横向きにして寝かせてました*お腹の中にいたときと同じように、背中が丸まってCの形だと安心するみたいです(*^^*)
うちもある日いきなり背中スイッチ作動して下ろすと泣いてました(>_<)あとは授乳したまま授乳クッションの上で1時間くらい寝かせてあげて、完全に爆睡したなと思ったら下ろしたりしてましたよ(*^^*)
- 
                                    りーた 1カ月の初めのころからゆらゆらトントンですぐ寝るし、夜は長く寝る子で全然苦労しなかったんですけど、昨日から急に泣くようになってしまって(´・_・`) 
 
 確かに授乳中クッションの上で爆睡してますw
 最初から横向きにするんですね(゚o゚)
 やってみます!- 7月16日
 
 
            まなち⛄
ビニール袋をこすったりさわったりしてガサガサ音だしてその音聞かせてました。
アプリでその音あって聞かせたら落ち着いて寝ちゃったり✨
アプリけっこう使えますよ。うちの母の時代にはなかったので へぇって感心してました😃
- 
                                    りーた ビニール袋の音は泣きやむだけかと思ってましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 
 
 ちなみにどちらのアプリをお使いでしょうか⁇- 7月16日
 
 
   
  
りーた
早速youtubeで検索します!