
生後25日の息子が右目から目やにと涙が出ている。細菌性結膜炎の可能性あり。早めの眼科又は小児科受診が必要か悩んでいる。来週の月曜の検診で診てもらっても大丈夫か。
眼科or小児科にかかるべきでしょうか。
生後25日の息子が二日ほど前から右目だけ目やにと涙が出ており、取っても取っても一時間後ぐらいには、このような黄緑がかった目やにや白いねっとりした目やにが出てきます。
ネットで検索したところ細菌性の結膜炎の可能性がありそうなのですが、明日明後日にでも早めの受診が必要でしょうか。
来週の月曜日が一ヶ月検診なのですが、そこで診てもらうでも大丈夫でしょうか?
- うりぼう(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

さしみ
早めの方がいいと思います💦

ままり
目が腫れたり充血してるようなら検診待たずに連れていきますが目やにくらいなら検診のときみてもらいます!
-
うりぼう
目やにと時々涙が垂れるくらいなのですが、早め受診とのお話が多かったので、明日みてもらってきます!ありがとうございます。
- 10月1日

ママリ
自分が昨年結膜炎になりましたが、そんな感じの状態でした😱
むしろ今日にでも行った方が良いかと思います!
-
うりぼう
ありがとうございます💦あした朝イチで診てもらいにいってきます💦
- 10月1日

Mari🍰
目が充血していたり、目やにで目が開かないとかなら眼科に行って目薬もらったりしたほうがいいかもですね🤔
私の娘も生後数日〜1ヶ月半くらいまで同じように黄色いねっとりした目やにだらけで一日中、目やにとってました😱笑
1ヶ月検診の時に眼科行った方がいいのか相談したら、充血してないし引き続き目薬&濡れたガーゼなどで拭き取ってみてくださいと言われたので、眼科には行かなかったです😅
生後すぐ目やにが出ていたので退院時に目薬もらってましたが、正直少ししか効果なく😓
ママリで目頭のあたりをマッサージすると良くなるとみて、試しにやってみたら2-3日で改善しました🥳
-
うりぼう
ありがとうございます!
充血や開かない等はないのですが、あした診てもらいにいってきます。目やにはとりあえず清浄綿で毎度取るようにしています!- 10月1日

退会ユーザー
産院に確認して指示仰いだ方がいいと思います💦
-
うりぼう
ありがとうございます!まだ産院に相談もしてもいいものなのでしょうか。。
- 10月1日
-
退会ユーザー
全然大丈夫ですよ!
2ヶ月くらいまで相談していましたよ😁- 10月1日

ᓚᘏᗢ
うちの息子も似た感じになりました!小児科で目薬貰ってさしたら治りましたよ!
-
うりぼう
眼科でなく小児科に行くことにします!ありがとうございます◎
- 10月1日

ぴぃちゃん
流石に新生児ははやくみてもらったほうがいいです!
-
うりぼう
わかりました💦ありがとうございます!
- 10月1日

りん
うちは眼科にかかるように言われて
鼻涙管閉鎖症で針を通す手術を一歳前にしました!
-
うりぼう
針を通すの痛そうです。。
いったん診てもらって、医者の指示を仰ぎます。- 10月1日

はじめてのままり🔰
うちも生まれて目やにがすごくて治ったけど6ヶ月の時に、朝起きたら目が赤くて眼科に行って検査しました。ウイルス性ではないけど一応目薬出しておくとのこと。でも全然良くならずで眼科に受診したら上の方同様鼻涙管閉鎖症と診断されました。1ヶ月に一回かやって検査して結局ダメだったのでうちも一歳まえで手術しました😭
-
うりぼう
一回目と二回目は同じ眼科ですか?よく診てもらってきます!ありがとうございます。
- 10月1日
-
はじめてのままり🔰
違います😭別のところでした!それって診断されるとマッサージと点眼を確か一日3回やるんですが月例が低ければ低いほど自然にあく可能性が高いけど月例がが高いほど自然には難しいと言われました!
- 10月2日

こここ
同じ感じで、眼科にかかって目薬もらったらすぐ治りました❣️
こんな早く治るならもっと早く行けばよかったと後悔でした💦
うりぼう
ありがとうございます!あした診てもらおうと思います💦