※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🔰
子育て・グッズ

ミルクの飲み方に悩んでいます。飲み残しが多く、捨てることが悲しいです。他のお子さんはどうですか?

わたしがだめなのかなー。
混合で育てていて、だいたいおっぱい10分ミルク120ml作ってあげています。しかしミルクの飲みにかなりの差があり、飲む時は120ml飲み干すときもあれば4.50mlでいらない💦ってベロで押し出して終わってしまう事もあります。調節してミルク80mlだけ作ってのませようとすると、そぉいう時に限って足りなく泣き叫び自分の手を舐めたり、おっぱい探してお口ぱくぱくさせるので作り足しあげます。あとはおっぱいはあげず始めからミルクだけにしたりミルクは1回置きにあげたり試行錯誤してますが、作った時には飲まず…。ほぼほぼミルクを捨てる羽目になるんですが、私の飲ませ方がだめなんですかね…😞?毎回毎回ミルクを捨てて…なんだか最近悲しくなります(;_;)
みなさんのお子様はしっかり飲み干してくれますか?残ってしまった時は捨ててるのでしょうか…?

コメント

なっそん

混合でしたが最初はそうでしたよ!
飲むの少なかったから、次も少なめに作ると足りなくて泣くし、
多めに作ったときは飲まないし………
捨て続けるともったえないな〜って残念な気持ちになりますよね😭
でも、足りなくて泣いてるのは可哀想だしと思って捨ててもしょうがない!って気持ちでその頃は少し多めに作ってました!!!
月齢進むにつれてだんだんと飲むペースつかめてきて、作る量も安定してくると思いますよ😊