※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の冬服サイズに悩んでいます。来年も着れるサイズは95か100が良いでしょうか?裾上げは避けたいです。

保育園に通う2歳半の娘の服のサイズで悩んでいます💦
今身長86センチ12キロで、90がピッタリくらいです。
冬服は長袖なのでれあまり大きめも良くないかと思うのですが、来年も着れるサイズは95と100どちらを購入しておく方が良いでしょうか?
裾上げなどは面倒くさいのでしたくないです😭😭
よろしくお願いします💦

コメント

COCORO

裾上げ面倒ですよーっ!!

90か?95が良いとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    裾上げ面倒くさくてやってらんないですよね😂😂
    95くらいでみてみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月1日
M♡

身長体重同じです!
うちも今90ぴったりです😊
今年新しく買うなら
来年も着せたいので100を買います!
95もあってもいいと思います!
私はいつもブランド服は長く着せたいので大きめ買って
安いのはジャストサイズ買ったりもします◡̈♥︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安い服しか買わないのですが、来年も来てほしいと思ってしまいます😇
    95あたりで見てみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月1日
deleted user

サイズ感難しいですよね。。
細身なメーカーは100でもいいような気がします。

ユニクロ、無印は90でも良さそう。。