
帝王切開で入院中の女性が、痛み止めが遅く出されることに不満を感じています。医師の指示通りに痛み止めを出してもらえないことに疑問を持ち、赤ちゃんのお世話もままならない状況で悔しい思いをしています。出し渋る理由や対応に不満を述べています。
帝王切開で入院中です。
前置胎盤で緊急、癒着があったりして結構内蔵をいじり倒したらしいです。
医師から、かなり痛むと思うので、鎮痛剤をMAX処方しておきますので痛いと思ったらすぐに看護師に伝えて下さいと言われて安心していたのに、
看護師が全然痛み止めを出してくれません。
医師からは点滴は6時間おき、痛みが酷いなら4時間でもOK。
飲み薬は4時間おきで、点滴と成分が違うので時間は考えなくてもOK。
そう言われていたのに、点滴6時間だったので何度お願いしても「もうちょっとしたら持ってきますね」と言って乗らりくらりかわして結局2時間後だったり、言ってるうちに夜勤と引き継ぎがあり、その人は一瞬で持ってきてくれたり。
いつまで経っても持ってこない人とすぐ持ってきてくれる人が6:4くらいだと感じています。
出し渋る人は何なんですか?
自分の担当時間帯で痛み止めが少ないとポイントがつくとかでしょうか。
帝王切開で楽に産んだんだから産後くらい痛い思いしろと思ってるんですかね?
痛すぎて赤ちゃんのお世話も授乳以外は任せ切りなので、強いこと言えなくて悔しいです。
- かなぶん(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

hiro
私も帝王切開でいたま痛み止めもらってましたが、病室で管理してましたよ😌
薬は自分で時間になったら飲むって感じで、飲んだかどうかを看護師が確認に来る感じでした😅

来世は猫になる🐈
わたしも帝王切開でした🙃
自分でボタン押して入れる麻酔?痛み止め?ありましたか?
あれ使うと血圧が一気に下がるみたいで、わたし別に低血圧でもないのに使い方教えてくれなくて一晩過ぎました😡
翌朝別の日勤の看護師さんがきて、痛み止め麻酔うまく使えましたか?と聞かれ使い方知りませんと言ったらえっ、、🤭って顔してました😡
術後の夜が1番痛いんだからフォローしてくれよ!って痛くて一晩中イライラしてました。笑
-
かなぶん
コメントありがとうございます!
多分背中から入れてるやつですかね??
あれは効きすぎて足まで痺れてしまったので、離床の練習の時に2日早く外されてしまいました💦
当日にあれがなかったと思うと冷や汗が出ますね…
お疲れ様でした😢- 10月1日

はじめてのママリ🔰
上の方と同じく私も帝王切開で痛み止め貰ってましたが病室で管理してました!
喘息持ちなので弱い痛み止めでカロナール出されてましたが痛すぎて喘息大丈夫だから!って何回も言ってロキソニン出してもらいましたが、、、
痛み止め少ないとポイントつくとかないと思います😭
帝王切開は楽な産み方じゃないし産後臓器切ってて激痛なわけだから医師がOKだしてるならガンガン痛み止め出して欲しいですよね、、、
痛みに弱いので点滴の10分ごとかな?押して出す麻酔夜中痛くて目覚めたら出なくてナースコールしたら10分経ってないね、、、って言われた記憶あります😭!!
手動で入れてくれー!って思いました😭!!!
強く言っちゃっていいと思いますよ(;_;)!!!
-
かなぶん
コメントありがとうございます!
飲み薬を自分で管理されてる方結構いるんですね😲
うちは管理されてて、お通じの薬は一瞬で持ってくるんですけど、痛み止めは中々です💦
医師は痛くて良いことは1つもないって考えらしく、心の中で拍手喝采していたのに、現場がこれじゃ意味無いですよね。
次から看護師の名前をチェックして、明日医師の診察があるのでその時に出してくれないんですけどって言ってみます😢- 10月1日

みくろ
出産おめでとうございます!
そして大変な状態なのですね…お疲れ様です😭
私も帝王切開でした。
総合病院で看護師さんも助産師さんも沢山いらっしゃる病院だったので、結構人によってちがったりしましたが、最初の看護師さんは状態わかってないのかなと思います。他の看護師さんに先生から言われてるんですけど、昨日出して貰えなかったと言ってみてはどうでしょうか?
私の場合、先生が余り薬の変更とかしてくれない人だったらしく、産後の後陣痛で死にそうなのに痛み止めがカロナールで、こんなん効くかー!!って事で、看護師さんに伝えたら、あーあの先生薬あんまり変えないからなー他の先生の時に変えて貰うように言うねって担当医師が休みの時にサクッと変更してもらいました。
帝王切開だから楽に産んだとか思わなくて大丈夫ですよ〜てか全然楽じゃないし😭
持ってきてくれる人と持って来てくれない方がいるんですけど、そんなにダメなんですか?と聞いてみてもいいかもしれないですよね。
あとは、もしかしたら朝回診があるかもしれないのでそのときに先生に直接聞いちゃうとか!
出産とお世話で疲れ果ててる時に余計なストレスは本当に辛いと思うので、ちゃんと訴えていいと思います😊
-
かなぶん
コメントありがとうございます!
うちもかなり大きな病院で助産師看護師はたくさんいます。
当たり前かもですがそれぞれですよね💦
赤ちゃんの事も、バースプランで母乳はそこそこでと伝えていても、母乳!母乳!と言う人もいますし😧💦
みくろさんの薬の件にしても、人によってそんなにバラつきがあると本当に大丈夫なのと思ってしまいますね。
明日担当の先生の検診があるので言ってみます!- 10月1日

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます✨
鎮痛剤は自分で管理だったので6時間おきに飲み、座薬、筋肉注射、点滴全部使いました。私は点滴が一番効いたので4時間おき?でやってもらいました。
持ってきてくれないようなら何度もナースコールしていいと思います!
私も痛みおさまるまでは授乳以外預けっぱなしでしたよ😫
私はボタン押す痛み止め外したら激痛で、その日の看護師が苦手な人で。痛いと言って痛み止め頼んでるのに『笑顔で言うからそんなに痛くないのかと思った』と言われました😡😡
笑顔でなんて言ってないし、痛すぎて冷や汗がひどくて、パジャマびしょびしょだったのでそれでようやくホントに痛いと気づいたようで、その後その看護師は優しくなりました😡
看護師長さんとかは病室に来ますか?
持ってきてくれない人がいると言ってみてもいいと思います!
-
かなぶん
コメントありがとうございます!
私も飲み薬はいまいち効かなくて点滴するとぐっと楽になったので、本当なら4時間おきにしたかったんですけど言ってもどうせ持ってきてくれないと思って6時間後にお願いして、何度も催促して結局8時間後とかでした😅
痛そうにしない人ほど我慢してるかもしれないのに、笑顔で言うからとか考えられないですね。
腹切ってるんだから痛くないわけないやろお前も切ってみろ!って言いたいです😂
師長さんはなかなか会えないんですが、明日担当医の検診があるので聞いてみます。
それまでに痛みも楽になってる事を願います…😭- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
8時間…すごいです😫私耐えられません😫
ホントですよね、言ってやりたかったです😡
明日診察ならよかったですね!先生に直接の方がいいかもしれないですね✨
1日1日よくなるはずですが、今がつらいですよね😭
もう少し頑張ってくださいね😭!!- 10月1日
かなぶん
コメントありがとうございます!
良いですね💦うちは塗り薬以外は管理されてるので頼まないと持ってきて貰えません。
うらやましいです😂