
庭でバーベキューについて相談させてください!一戸建ての家に引っ越して…
庭でバーベキューについて相談させてください!
一戸建ての家に引っ越してきました。
田舎ののんびりした住宅街です。
お隣の一人暮らしのおばあさんはニコニコ優しくいつも話しかけてくれますが、先日庭でバーベキューしていたら
「あらいいわね~、この辺りの人たちもお外で焼肉するのが好きで、お盆やGWなんかになるとやるからいいにおいするのよー。○○さん(うちの名前)のにおいも、みーんなの所にいってるよー( ´∀`)」
と、笑顔で言われました。
今日もまた炭をおこして肉を焼いていたら現れて
「あらーバーベキュー気に入ったのね。いいねー。
どうぞごゆっくり~( ´∀`)」
と、言われました。
お隣も子供のいるファミリーでよく外で焼肉しているのならお互い様だし大丈夫かな?と思えるのですが、一人暮らしのおばあさんとなると、一方的にご迷惑をかけていたら…とも思います。
引っ越してきてご挨拶したときから笑顔で「若い方は大歓迎よー!( ´∀`)」と言ってくださった朗らかそうなおばあさんで、バーベキューの時に限らず外で顔をあわせればニコニコ話してくれます。
ただ、まだ引っ越して日が浅いので、相手の真意がわからず、
バーベキューに関しては実は遠回しに「においが迷惑なの」と言ってたらどうしよう(((((゜゜;)?と気になってしまいました。
私はよその家がバーベキューしてたら「あら、いいねー」としか思わないので、お隣さんの言葉も深く考えずに言葉通り「バーベキュー楽しそうでいいわね~♪」で受け止めさせてもらっても良いのでしょうか。。
後日会ったときにでも「においとかご迷惑ではありませんか?」と一言お伺いしたほうが良いか悩んでます。
いまのところ、夫婦でひっそり楽しんでいるので、夕方2時間程できちっと切り上げて(15~17時)騒音などはたてていません。火の始末も気をつけています。
今月、親や兄弟を呼んでちょっと大人数でやろうかと思っていますが、こういうのは事前にご挨拶とかするべきなのでしょうか?
- みかん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お隣さんがバーベキューしててもにおいが気になったことないです😲
声がするからみんなで集まってやってるな、と分かるくらいで、においは全く感じません😲
気にしなくて大丈夫だと思いますが、心配でしたら、聞いてみてもいいかもですね😅
事前の挨拶はいらないと思います💦

ちぃちゃん
私なら、遠回しに嫌味言われてるのかな?って思ってしまいます😅💦
本心がわからないから難しいですね😱
私の親が京都出身で親戚も京都にいるんですが、こういう感じで言われると99%嫌味です…😅
(例えば、『娘さんピアノ上手になったね〜。』と言われると、ピアノがいつもうるさいっていう意味になります😭)
-
みかん
回答ありがとうございます。
京都の方だとそういう言い回しをするって聞いたことあります!なので私も同じように考えてしまいました😅💦
難しいです……😅- 10月1日
-
ちぃちゃん
難しいですね💦
ちなみにうちの実家のお隣さんがよくベランダでBBQするんですが、家同士が近いのもあって、洗濯物にニオイがつくのがすごく嫌だと親が言ってました😭
するなら前もって言って欲しいと😅
家同士がそんなに近くなければ大丈夫かな?と思いますが…ニコニコしながら怒ってる人ほど怖い人はいませんからね😂笑- 10月1日
-
みかん
ニコニコしながら怒るのはこわいですね((( ;゚Д゚)))洗濯物に結構においつくんですね。うちは外で干す習慣がないのでよくわかりませんでした💦
勉強になります💦- 10月1日

りんご
うちものんびりした田舎ですが、挨拶されたことはないですよ😚
皆さん自由にやってて美味しそうなにおいがします(笑)
我が家はまだ引っ越してきたばかりで1回しかやってませんが、みんながやってるならやりやすいねって主人と話してました😍
-
みかん
ありがとうございます!
都会の密集した住宅街とかならまだしも、そう、バーベキューしなくてもどこかから何か焼いたにおいや畑の肥料とかのにおいが漂ってくるような田舎なので今さら煙が……とか言う人はいないことを願っております😂
人にはおおらかでいたいんですが自分はどう思われてるかとか気にしてしまうタイプなんです💦りんごさんのコメントに少し気持ちが軽くなりました♪- 10月1日

はるママ
お昼がてらご一緒にどうですかー?とかいやですかね?😂 一人暮らしだと寂しいしバーベキューしたいのかなーって思いました。難しいですよねー💦 もしくはとうもろこしとか焼いたのをお裾分けするとか…?!
-
みかん
おとなりさんがそういうの喜んでくれる方なら、ぜひそうしたいと思います❗最初はお裾分けからとかいいですね!参考になります✨
ありがとうございます😊- 10月1日

はじめてのママリ🔰
真意はわかりませんが、悪い気はしないかな?ってかんじです。
が、今まで二人でやってたのを大人数でるということなので、もし気になるなら、さりげなくあったときとかに
いつもはふたりなのですが、今月ちょっと兄弟呼んで大人数でやる予定なのですがご迷惑ではないですか?と、さりげなく聞いてみるのはどうですか?
その返答で遠回しにいってたのかの真意が見えてくる気もします😂
-
みかん
客観的なご意見とてもありがたいです🥺なるほどいきなり大人数でワイワイされると逆の立場なら私もちょっと身構えてしまうかもです。
何事も相手の真意を知りたければコミュニケーションは大事ですね!!- 10月1日
みかん
ネットで検索すると、トラブル回避したければ菓子折りもって(予算は2000~3000円)事前に挨拶いきましょう!とか書いてる記事もあって、「え、最近はそこまでしないとダメなの!?💀」とびびってました💦
事前の挨拶とか一度やっちゃうと、毎回しなきゃならないのかなとか考えてしまいそうなので、外で会ったときにタイミングみてご迷惑じゃないか伺ってみようと思います😅
ご迷惑ですって言われるとそれはそれでやりにくくなるんですが(笑)
ありがとうございます♪