※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよママ
子育て・グッズ

おっぱいにしこりがあり、授乳時に気になります。痛みはないが取れないのは普通でしょうか。

おっぱいにしこりがあります。
子供に吸ってもらってもなかなか
取れません。
痛みも特にありませんが
授乳のたびに気になって圧迫しながら
飲ませています。
ある程度しこりはあるものなのでしょうか。。。

コメント

マミー

どのくらいの大きさなのかにもよりますが
授乳中にどれだけ圧迫しても取れないしこりが気になり乳腺外科を受診したら
水がたまってるだけでした💡
授乳中だと乳腺が張っているので、エコーもマンモも見えづらいらしいです💦💦

  • ぴよママ

    ぴよママ

    水ですか...!😳
    それはどうやってもとれなかったですか?
    乳腺外科行くか迷います...
    大きさはピンポン玉くらいでしょうか...
    圧迫してもなくならなくて
    乳腺炎になったこともあり
    つまってないか心配で😅

    • 9月30日
  • マミー

    マミー

    間違えて下にコメントしてました💦
    私はもともと、しこりができやすいタイプなので違うかもですが💦
    水ってすごいですよね😲自然に消えてったり出来たりします❗
    ピンポン玉なら乳腺つまってのしこりかも!?
    助産師さんに診てもらえるといいですね💡

    • 9月30日
  • ぴよママ

    ぴよママ

    コメントありがとうございます😊
    私も確かに自然に消えたりしてるかもです!
    普段はそこまで気にならないのですが
    授乳中にしこりが気になります💦
    もし水なら圧迫してあまり飲ませなくてもいいんですかね?

    • 9月30日
  • マミー

    マミー

    医者じゃないんで分からないですが(笑)
    水は押しても出ない感じがします💡
    大きさ的にも、もしもの事を考えると助産師に相談されてみては?💮
    胸に他にしこりあれば、それと比べて違いがあったら乳腺外科ですかね👍

    • 10月1日