
コメント

退会ユーザー
パンツのセットアップきました。
完母だったので着物は大変かと思って💦
義両親と実両親が来ました。
写真撮影は後日しました。
その時は訪問着を着ました。
母の物です。
写真撮影の子供のベビードレスは写真館のものを借りました。
子供の着物は旦那が生まれた時に買っていたものを借りました。

退会ユーザー
2人娘いますが、どちらも洋服でした!
着物着たいですが、着慣れてないので子どものお世話も大変だろうと💦そもそも持ってないんですがね😅
それぞれの両親にも来てもらい、撮影も一緒に映ってもらいました。
子どもの着物は、私が着てた物や、義姉の物を使わせてもらいました!
田舎なので、お洒落な衣装着て撮影するところなんてなくて😵
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
着慣れない着物だとお世話が大変、、たしかにそうですよね😞😞
撮影親族皆さんでされたんですね、とても記念になるお写真ですね😭💓
家族みんなが都合が合う日を模索してみます( ⸝•ᴗ•⸝)♡- 9月30日

☆まめお☆
自分の着物です☺️
子どもも自前の物です。
長男、完母でしたが問題無かったです😌
主人だけでした!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♪
全て自前だったんですね!
これから全て購入となるとお金がとてもかかりそうなのでレンタルにしようかと思います😭
ご主人様とお二人だったんですね、主人と相談してみます🥰♪- 9月30日

chiii
私はワンピースきました!
息子の産着は京都かしきものでレンタルしました◎
必要なものすべてセットになっていて着付けの仕方も載っているのでとてもよかったです✨
レンタルしたもの持ち込みでスタジオで写真撮りました😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
お子様が生後10ヶ月とのことですので、お宮参りが冬場だったかと思うのですがワンピースの上の羽織は普段着のコートでしたか??
撮影スタジオのレンタルよりもその方が種類がありそうですね😭💕- 9月30日
-
chiii
ワンピースの上はダウン着てました😂
スタジオの産着のデザイン調べてみると安っぽくてかしきもので調べてみると値段は安いのにデザインはしっかりしてましたし種類も断然スタジオよりも多かったです😊✨- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
予定日が1月なのでお宮参りが2月、、たぶん相当寒いと思うので防寒色々考えてみます😭
かしきもの見てみました!
思ったよりも安くて種類も豊富で見てるだけで楽しくなっちゃいます🥺笑
いいサイト紹介ありがとうございます😭💓- 9月30日
-
chiii
お食い初めと一緒にしたので私も2月にお宮参りしました😊
レースのワンピース着てたのでヒートテックなども着れなかったので外いてる時はダウン必要でした!
室内はワンピースだけで私はいけました◎
気に入ってもらえてよかったです✨
色々種類あって悩みますよね😂- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
ヒートテック着れるワンピースあったらその方がありがたいけど授乳が大変になりそうですよね😭
こんなに選択肢があると思ってなかったのでちょっと選ぶのに時間がかかりそうです、嬉しい誤算🤣💓- 9月30日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
着物だと授乳が大変ですよね、、着崩れもしてしまいそうですし😭😭
家族間で着物が引き継いでいけること、とても素晴らしいです(..• •..*)
撮影日とお宮参りの日を別日にするという頭がなかったのでとても参考になりました!