![もみじおろし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Rmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama♡
お昼寝の後括り直してるとかですかね?😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お昼寝とかして髪の毛が乱れたりゴムが取れたりしてるんじゃないですかね?💦
取れたままほったらかしより結んでくれてていいじゃないかなと思うのですが…^ ^!
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
保育園なので、お昼寝中にぐちゃぐちゃになってしまったから先生が結び直してくれているのではないでしょうか?
女の子は髪の毛いじるの楽しいですよね!いろんな髪型にできる器用なお母さんで羨ましいです😊
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
優しい保育士さんだなー、と思います( ᵕᴗᵕ )
お昼寝で髪の毛が乱れてしまったから、結び直してあげただけではないのでしょうか?
私は元保育士なので、お昼寝で乱れた髪の毛で保護者の方にお渡しするのは嫌だな、と思っていたので、おやつの時間などに結び直してあげてました(◍•ᴗ•◍)
お迎えに行った時、うちの子がぐしゃぐしゃでいると、保育士さん、時間なかったのかな…とちょっと残念な気持ちになります💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お昼寝で崩れたか外しちゃったかで、気を利かせて結び直してくれてるのでは?🙄
ウチの子もキレイに結んでも、昼寝後は原型留めてなくて結び直します😭😭
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
私、保育園で働いていますが
午睡前には必ず髪の毛を
ほどいて寝かせています😌
午睡明けは、子どもに
どんな髪型がいいか聞いて
その髪型にする事が多いです😖
![cana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cana
元保育士です。
遊んだり生活したりしていると髪の毛ぐちゃぐちゃになるから直すんですが、先生によっては髪の毛縛るの得意ではなくて、もとの同じように直せなかったり、子どものリクエスト聞いて縛り方を変えたりしていました。
何に腹が立ったんでしょうか?全く同じ通りに直して欲しいってことですか?ぐちゃぐちゃになってもそのまま帰ってきた方がいいってことですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結び直されず帰ってくるより私なら嬉しいですが、価値観は人それぞれですもんね。
連絡帳に、「髪の毛は乱れた場合、ほどいたままで大丈夫です」と書いたらどうですかね?☺️
![ねの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねの
お昼寝や遊んでいる時に取れてしまったりして、結び直してるのではないですか?
私も幼稚園教諭していましたが、遊んでる時に取れたり、お子さんが自分でいじってて取れたりぐちゃぐちゃになったのを、よく結び直してあげていましたが、簡単なモノはなるべく同じように結んであげてましたが、時間がなかったりすると、チャチャっとできる簡単な結び方とかにしちゃってました💦
あと、時間がある時は、その子のリクエストに答えたり💦
毎朝、時間のない中気持ちを込めて結んでいるものが、違う髪型になって帰ってくるのは悲しいですが、先生たちも別にわざわざ結び直してるわけではなくて、理由があると思うのですが…💦
そこまで、いろいろ思うところがあるのであれば、髪型が変わって帰ってくる理由について、聞いてみましたか?
気になるのであれば、伺ってみてはいかがですか?
![もみじおろし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみじおろし
すみません、保育士の方、たくさん回答していただき、ありがとうございました。今思えば、先生方も忙しくてバタバタしてるなか、わざわざ私のこの髪の毛を結んでくださるんだよなと思い始めました。みなさんの回答のおかげです。ありがとうございました。
コメント