
半分愚痴です!悪気がないのはわかるのですが、口癖が「えらい」「すごい…
半分愚痴です!
悪気がないのはわかるのですが、口癖が「えらい」「すごい」「かっこいい」の義母にうんざりしてきます(笑)
ほめられないよりはいいのはわかるんですが、スプーンの練習しているので、自分で口に運べたら私は「上手だね~」と言うようにしてるのですが、義母は「えらいね~」なんですよね😅ご飯食べるのって普通のことなのにご飯中にえらいって何回ゆうの?って感じです(笑)
逆に下の子が泣いていたら「お兄ちゃん見てごらん、かしこく食べてるよ!泣いてばっかりダメだね~」とか言うので、兄弟で比べるし、泣くのがしごとの下の子が不憫で💦言えない私も私ですが😅
みなさんこんな感じだと義母に言いますか?それとも言ってる~くらいで流しますか?
- さくら(5歳0ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
褒めてくれるのは私なら嬉しいので何も言いませんが、下の子にそういう事に言われたら、今は泣くのが仕事だもんねーって子供に話しかける風な感じで言っちゃいます😂💦

退会ユーザー
生後5ヶ月なのに泣いてたらダメなの?って思っちゃいました、、
実際義母だとなかなか抵抗できませんが、私なら後から旦那にいうかもしれません。
それにしても、えらいねーばっかりって聞いてて疲れますよね。。
コメント