
39歳以上で出産を考えている方が、子供たちの年齢差や高齢出産のメリット・デメリットについて悩んでいます。姉妹の年齢差や末っ子の場合の影響も気になっています。
39歳や40歳、それ以上に出産された方いますか?
38歳になります💦
最後にもう1人ほしいなぁ〜と思うようになりました。
今現在、長女が10歳、次女8歳、三女5歳
もし授かれたら39歳に出産で、
長女11歳、次女9歳、三女6歳で考えると…
歳の差あきすぎですかね…。
長女が20歳になると、末っ子まだ9歳…。私48歳
25歳で14歳(中2)私53歳…
30歳でようやく19歳…私58歳💦
まず長女と末っ子の歳の差があきすぎたら大変ですかね?
そして39歳の出産だったら、やはり年齢的にしんどいですかね…
昨日色々考えて、こんなに歳の差離れてたら上の子は確実に可愛がってくれそうだけど、離れすがてるのもどうなのかな…っと。末っ子が1年生で私46歳になりますが💦
自分は体力的に子育てやっていけるのかな…っと不安になってきました😅
諦めようかなぁ…とか思うようになりました。
高齢出産のメリットデメリットはありますか?
そして歳の離れた姉妹が居る事によってのメリットデメリットや、もし末っ子長男(姉3人)になってしまったら?のメリットデメリットなど、あれば教えてもらいたいです。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さらい
42でうみましたよ。(^_^;)

さらい
姉は、二番目と三番目が16才はなれてます。(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
16歳😊
16歳で出産した同級生はいましたし、幼稚園のお母さんも16歳で産んでる方しってます!!- 10月5日
-
さらい
16才で生んだわけではなく、次男と三男が16才はなれてるんです
- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
16歳離れてるんですね〜😊
めちゃくちゃ離れてますね〜でも、そんな歳に下の子できたら私なら絶対溺愛で常に連れ歩いてそうです笑- 10月5日
-
さらい
上二人は年子なので、お兄ちゃん二人は弟溺愛してます
- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね〜
めちゃくちゃ可愛いでしょうね😍親戚の子でも可愛いのにね〜- 10月5日

ひ
うちの母の話になりますが
再婚してから43歳くらいで
子ども産みました!私からしたら
妹ですね- ̗̀ ♡ ̖́-
その時私は21歳くらいでしたが
年の差があればあるほど可愛いですよ🥰
高齢出産のデメリット…
妹が産まれてから母はもう1人
欲しかったみたいですが結局
流産を2回ほどして諦めてました💦
なかなかできるまでが大変なのかなと感じました。
-
はじめてのママリ🔰
21歳差の姉妹ですか?
自分の子供みたいですよね〜❤️可愛いでしょうね〜😆
やはり高齢になるにつれ授かりにくはなるんですかね…。- 10月5日

あい
私が姉と一回り離れています。
ほぼ一人っ子状態で母より厳しい姉が第二の母でした笑
夏休みや病気などトラブルの時は母より姉にお世話になった印象です。
愛情不足とかは全く感じませんが、姉の不満はないのか少し気になります💦
そんな姉は42歳で産みました💓
-
はじめてのママリ🔰
一回り離れた姉妹はやはり第二の母ですかねー。
お姉さんも可愛くて仕方なかったでしょうね❤️
お姉さんは不満はないんでないですか?12歳の時ってある程度年齢的に性格も落ち着いてそうですし😊
お姉さんは42歳で出産されてるんですね〜
40代の方も結構いますね〜。- 10月5日

ありす
体力的、精神的、金銭的に問題がないのであれば全然大丈夫と思います😊
また子育てとをしたいと思えることが素晴らしいです🥺
現在三姉妹ですしいずれかお孫さんもできるので楽しくなりそうですね💕😊
-
はじめてのママリ🔰
ですね。うちは金銭的は少ししんどいかもしれません💦
主人はまぁ自然にできたら産んだらいいけど〜的な感じです。
孫できますかね〜みんなお嫁に行かなかったらどぅしょ💦とか思います笑。
楽しくなりますかね😅
うるさそうですね…- 10月5日
さらい
初産は38でした。(笑)
なんとかなりますよ。
手抜きの仕方がわかりますから。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました^_^
遅くなりすみません💦
38歳に初産だったのですね〜
今は40前でも普通に出産されてる方多いですが自分が産んだら、体力大丈夫かな…とか心配になっちゃいます😅
あと、上の子と10歳以上あくので楽は楽になるとは思いますが、20歳過ぎたら下の子10歳かぁ…と思うと、長いなぁ…っと💦
赤ちゃんもう一度育てたいですが笑💦