
コメント

新米ママ
無痛で産みました、私は感覚無くて本当楽でした🙌
産後も回復早くて次の日には歩けますしトイレも行けます🙌
出産した時も出た感覚無くて、助産師さんに出ましたよーて言われて生まれてきました!
出産までずっとスマホいじってました笑

マカ🔰
病院によって方針が違うので一概に言えませんが、わたしのところは子宮口5cm開くまで麻酔してくれなかったので、陣痛は普通に痛くて無痛とは!?!?とずっと思ってました😂
でも産む時はなんか下腹部重いな…くらいで、出てくるのもあまりわからなかったのであっという間でした💦
産後は麻酔の影響でおしっこががうまく出せなくて、何回か導尿してもらったのがつらかったです💧
あと体がめっちゃ痒くなりました😭
-
ぷーま
返信ありがとうございます!
無痛分娩といっても色々な方針、やり方がありますよね🤔
麻酔も合う合わないがあるんてすね、、とても参考になりました🙏- 9月30日

はじめてのママリ🔰
2人目計画無痛分娩でした。正確には和痛なので、最後は痛かったですが。
麻酔自体が痛いとよく聞きますが、わたしは全く痛くなかったです!
会陰切開もなく、つるんと生まれました!
9時から麻酔を入れて、13時頃出産し、感覚が戻るのは18時頃でしたが、浮腫が酷かったです。
-
ぷーま
返信ありがとうございます!
麻酔の影響はやはり少なからずあるんですね🤔
会陰切開がないのは産後かなり楽ですね!!- 9月30日

おだんごかーちゃん
下2人を計画無痛分娩で生んでいます😌4人目は...今悩んでます😌💦
去年息子産んだ時は本当に楽でした。朝早くからの促進剤スタートだったので多少眠かったくらいであとは看護師さん・助産師さんも慣れてるからか段取りよく、息子もあっという間に産まれてくれました。(母子手帳見ると分娩時間2時間48分でした)お股も裂けず・切られず・縫わずだったので退院してからすぐ長女の幼稚園の行事やらありましたが楽しむ事が出来ました😊
産院も何度も立ち会って頂いてる助産師さん達ばかりだったのでリラックス出来たし、食事も美味しい産院なので天国でした。母乳にスパルタじゃないのも良かったです笑
4人目の誕生・入院も今から楽しみです💕
-
ぷーま
返信ありがとうございます!
無痛分娩だと会陰切開を免れることが多いんですかね?🤔
上の子もいるので産後がそのような感じで過ごせるのは魅力的です🤭
4人目👏!お互い楽しみですね!頑張りましょう☺️- 9月30日
-
おだんごかーちゃん
いや、、無痛分娩でも裂けたり、切られて縫われる事もあります💦次女の時は長女のお産から3年9ヶ月間があったし次女は少し大きかったのでお股ズタズタでした😱参考までにして下さい😂
一つ言える事は痛みからの解放で楽しめるお産になる事と思います😊♪- 9月30日
-
ぷーま
そ、そうなんですね😓😅
もう一度切られているので覚悟して挑みます😂
少しでも痛みが解放されるのは安心します!!- 9月30日
ぷーま
返信ありがとうございます!
やはり余裕をもって出産、産後に対応できるんですね✨
私もそのような感じでいけたらいいです💪