
コメント

6み13な1
プレは、園によって参加出来る月齢決まってます。
娘が行ってる園は、今年度は平成29年4月2日生まれ〜平成30年4月1日生まれが対象です。

えま
年少の一つ下の学年なので、満3歳からですね😊
-
はじめてのママリ🔰
そうだったみたいです😫
すごい勘違いしてました!
ありがとうございます!- 9月30日

ひなの
4月2日以降うまれならうちの子と同じ年ですが何日うまれですか?
もし1日うまらなら来年度、2021年4月からということになりますが
2日以降うまれなら
一般的にプレは3歳になる年の4月からなので
再来年だとおもうのですが🤔
生まれつきによっては既に3歳になってる子もいますよ👍
あと、満3歳入園とプレは別物です。
-
はじめてのママリ🔰
4月2日以降生まれです!
満3歳入園とプレは別なんですか⁉︎- 9月30日
-
ひなの
別物ですよー!
満3歳入園は3歳になったら何月でも入園できて
プレは3歳になる年(2歳代の子もいる)と私は認識していて
こちらの地域ではこれが主流ですね🤔- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
難しすぎてこんがらがりましたが、やっと分かってきました😫
ありがとうございます😭- 9月30日

7
保育士をしていました!
クラスの年齢分けってわかりにくいですよね💦
0歳児→その年に1歳になる子
1歳児→その年に2歳になる子
2歳児→その年に3歳になる事
....という感じに続きます!
幼稚園に入る3歳児の1年前のプレは....
2歳児、3歳になる年に、ということになります💡
-
はじめてのママリ🔰
分かりづらかったです😭
早生まれだから分かりづらかったのですが、と言うことは4月上旬生まれなので3歳になってからになりますよね?
すみません…合ってますか?😭- 9月30日
-
7
4月生まれだと....
年度の初めに誕生日なので、既に3歳になって...という可能性の方が高くなりますね😅
私も、保育士をしていながら、あれ?今のクラスの子たちって何歳になるんだ🤔?っとわからなくなることがありました😅笑
あと、早生まれとは、3月生まれの子のことを言うのかなぁと思いました💡- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
小学生とかなら学校側から手紙が届いたりしますが幼稚園、保育園は自主的なのでなおさら分からなくなりました😫
自分が早生まれなのでこんがらがってしまいました!
確かに息子は早生まれではないです!すみません😭- 9月30日
-
7
役所関係の書類とかもわかりにくいですし...
不安にもなりますよね😅
楽しいプレに参加できるといいですね♪- 9月30日
6み13な1
とある幼稚園のホームページに掲載されてたやつです。
はじめてのママリ🔰
表まで載せてくださってありがとうございます😭
なるほど、幼稚園にもよるんですね!
すごい勘違いしてました!幼稚園1つ目で気づいて良かったです😭
ありがとうございます!🙇♀️
6み13な1
参考になれば…
はじめてのママリ🔰
このようなサイトがあるんですね!細かく答えてくださって本当にありがとうございます!
6み13な1
もう、パニックになりますよね😅💦旦那と話してても、ママリで質問してても混乱するばかりで…。なので、ネットとかで計算して「この年に〇〇がある」て思ってた方が気楽です😅💦
はじめてのママリ🔰
本当にもうパニックすぎてえっ?えっ?ってなってました😭
ママリで調べてもなおさらこんがらがってしまって自分で質問しました😫
そうですね。もうこんがらがるのでこの年!って思っておくとこんがらがらずスムーズにですよね!
ありがとうございます🙇♀️
6み13な1
グッドアンサーありがとうございます。
聞けば聞くだけ、パニックになりますよね😅💦その上、プレだの3歳児クラスだの・4年保育だの単語が色々出て来て💦