![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童手当の申請についてと、子供の医療費受給者証に関する質問です。申請時に必要な書類や手続きについて教えてください。
広島市にお住まいの方教えてくださいm(__)m
片付けてたらこの書類がでてきました。
これは2人目の児童手当もらう際、
この2枚を申請の時に出したらいいんですか?
どちらかだけでも良いのでしょうか?
もうひとつ質問ですが、
こども医療費受給者証は子供の保険証だったと思うのですが
出産届提出→児童手当申請
後日:マイナンバー通知カード送付→保険証手続き→保険証出来上がり次第医療費受給者証申請
で良かったでしょうか?
マイナンバーの数字はすぐわからなかったですよね??
一人目の時の事全く覚えてないので教えて頂けると助かりますm(__)m
- ma(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童手当の書類は2人目のお子さんであれば、左側の申請書だけで大丈夫です😊
7月に3人目出産しましたが、5月くらいにマイナンバーの通知カードが廃止になったので家に届くことはなかったです!
出生届が受理された後、マイナンバー付きの住民票を役所で貰えばすぐに分かります☺️
![genkinominamoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
genkinominamoto
マイナンバーは出生届けを出すと付与されるので、住民票を取ると載っていますよー!
うちは保険の手続きは住民票必須でした💡
-
ma
ありがとうございます(^-^)
住民票自体必要だったのですね🤔
旦那に改めて確認してみます❗
ありがとうございましたm(__)m- 9月30日
ma
ありがとうございます(^-^)
左側の申請書だけ記入して準備しときます!
もう通知カード来ないのですね💦
住民票待つのも長いので出産後はしんどいです😢
ありがとうございました😃