※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
子育て・グッズ

保育園の勤務時間変更で16:30までの短時間保育に不安があります。午後のシフトもあるため、通常保育に変更可能か相談したいです。


先日保育園から在職証明書が配られました。

私は今月から仕事が変わり
フルタイム勤務→パートになりました。

私の地域では
120時間以上→通常保育18:00まで
64時間以上120時間未満→短時間保育16:30まで
になってます。

私は月の勤務時間64時間以上だけど120時間未満です。

しかし仕事が午前と午後のシフト制で
午前の場合は8:50~13:00
午後の場合は12:50~17:00です。

条件としては短時間保育の方に変わるけど
午後勤務の時もあるから16:30のお迎えに間に合わない。

この場合、通常保育として預ける事は可能ですか?

例えば週3日程度でも9:00-17:00まで働いてる
人は通常保育で利用できますよね?
ケースバイケースとか保育園によって基準は変わりますか?


言ってる事、まとまりなくてすみません(;_;)


コメント

yuri

私の自治体は、、、の話になりますが。そして自分の話でなく友人が。

短時間認定になりましたが、お迎え間に合わず、、、で、何度か役所と話し合って認定を変更してもらってました。なんとかなる気がします!!!!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡


    そうなんですね✨もし標準保育でいければ助かるのですが…話し合う必要がありそうですね😭

    • 9月30日
ママ

うちの自治体は不可です💦
延長保育を利用して通常保育時間まで預けれます😭
保育園ではなく自治体で我が子のは決まってます😭

  • ママ

    ママ

    なのでお金を払えば延長保育をするので保育園としてはオッケーです。

    • 9月30日