※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんならどうしますか?イイねかコメントで教えてください🙇‍♀旦那の転…

皆さんならどうしますか?

イイねかコメントで教えてください🙇‍♀


旦那の転勤が急に決まり、もう来週には旦那は引っ越します。
子供は幼稚園があるので卒園まで待って引っ越すか迷ってます。 
【年長と2歳】


転勤先は車で4〜5時間かかる田舎なので新幹線などはありません。
旦那が先に行っても生活用品がいるから準備も大変そうで、子供に会うのは月1.2回とかなりそう。毎回の運転も心配です。
小学校もあるしもう一緒に行こうかなと気持ちがあります


ただ子供が急に引っ越しして転園になるのが大丈夫かな…幼稚園が決まるかも分かりません。
入園金や制服代もいくらか…
決まらなかったらお家で見るしかない😰


転勤する時期を遅らせることはできません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

来週、家族みんなで引っ越す!

はじめてのママリ🔰

旦那だけ来週引っ越して、わたしと子供は卒園まで残る

はじめてのママリ🔰

うちは旦那に先に行ってもらい私達は後から行った事もあるし、全員で移動した事もあります。
どちらも大変さはあまり変わらなかったです。
あと半年ちょっとなら、幼稚園の卒園までいてあげたいですよね。2重の生活になるので、色々出費はあると思いますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どちらも経験されたことあるんですね!幼稚園の転園などはスムーズに行きましたか?
    卒園まであと半年ですもんね…😢

    • 9月30日
ちこ

まずは引っ越し先に、幼稚園の空きがあるかだけ確認してみてください。
また、制服等は途中入園とかなら、園に前通ってた方が寄付していくので何着か予備があったり、鞄や帽子等もあったりします。
空きがないなら卒園まで待っての引っ越しの方が良いと思います。
また来年小学校なら、いつ入学前検診なのかや、説明会や備品購入はいつなのかを学校に問い合わせしなければいけません。
どちらともバタバタすることは確かですが、どちらを優先するかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。県外に引っ越すのは初めてなので参考になりました!
    小学校前に説明会に行かないといけないんですね💦問い合わせて見ます🙇‍♀

    • 9月30日
ママリ

うちもたぶん幼稚園の年少か年中で
転勤がありそうな感じですが、
ついて行くつもりです!
でもそれは1.2年あるからなので、
卒園まで半年なんだったら、
残ると思います🥺
半年やそこらで園での思い出も
大して出来ないでしょうし🥺

結優

うちも転勤族です。年長か卒業の時期、もしくは小学校入学してから転勤の可能性があります。

年長のお子さん、卒園まであと少しですね。思い出たくさんあると思います。

それが年少、年中ならまだ来年があるから早めに引っ越して新しい環境に慣れてもらおうって思えるけど、年長さんなら思い出を大切にしてあげたい。

この時期に引っ越して新しい幼稚園で卒園は可哀想な気がします。自分だったら引っ越したくない。

年長さんのお子さんはどうですか?残りたいの?パパと一緒に新しい幼稚園行けるかわからないけど探してみる?年長さんのお子さんとも一度、相談されてみてはどうでしょう?