※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

埼玉県、浦和美園、駅から10分の距離で土地の広さ30坪(けんぺい率60%、…

埼玉県、浦和美園、駅から10分の距離で土地の広さ30坪(けんぺい率60%、容積率200%)2600万、買うべきか悩んでます😭

本当か嘘か知りませんが、なかなか土地が出ないらしく、この土地と比較していたのが同じ浦和美園で駅から徒歩8分、土地の広さ27坪(けんぺい率60%、容積率200%)で2780万の土地です。

私的には浦和美園も十分田舎で、田舎に土地買うのにこんなに高いし狭いのかぁ…って感じで決めかねています…。

どちらかに決めたいとは思っているんですが、どちらが後悔しないのか…。

皆さんのご意見お聞かせください🙇‍♀️

コメント

しおり

浦和美園の近くに住んでいます。
家探しの際、浦和美園駅付近も視野に入れていたのですがさいたまスーパーアリーナが近いこと、辺り一体が開発中であること、大きい病院が建設予定であることなどから大変人気だと不動産屋さんから聞きました。
マンションや建売戸建てなども販売してもすぐ完売するそうです。
やはり住んでいるのは浦和レッズのサポーターの方が多いですね!

イオンや西松屋、カインズなど近場に便利なお店が多いので私の感覚だとあまり田舎というイメージはないですが😅
試合があれば高い服を着たサポーターで溢れかえるので、電車利用するなら試合の日はかなり混雑すると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!そうなんですね😢
    ここ2ヶ月土地探ししており、なかなか気にいるものがなかったのですが、ここならいいかな?と思えたのが2600万の方の土地だったんですけど、やはり目の前の生産緑地や駅からの距離も特段近いわけでもないと思うと悩んでしまって😭

    • 9月30日
いち

生産緑地…虫怖いですよね。
実家は庭に裏の公園からか分かりませんが、蜂がよく飛んでくるので夏は庭にでるのが怖いです。
駅近の土地だと建売で持っていかれる事多いから探すの大変ですよね💦
書き方が、あまり買いたくなさそうな感じがするので、もう少し他の土地を探してみたらいかがでしょう。
意外と地元の小さな不動産や、地元の建築会社さんが、いい土地持っていたりしますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!虫が死ぬほど嫌いなんです😭玉ねぎ畑にはGが寄ってくるというし…。
    買いたくないというより、買って後悔しないか心配で😭実家が恵まれた場所にありすぎてなかなか土地が決められません😭

    • 9月30日
deleted user

浦和美園は、駅近くならイオンもあるし、街並みも新しくてキレイで、公園などの緑も多いし、住みやすいと思います。
電車も始発なので、必ず座れますしね。
まぁ、田舎といえば田舎ですが、程よい田舎で私は好きですね。そんなこと言いながら、私は埼玉高速鉄道のもっと南に住んでるのですが😅

前に、休日に用事があって浦和美園に行ったのですが、子育て世帯がたくさん歩いていて、いい雰囲気だなと思いましたよ。

30坪で2600万円なら、まぁ、そんなもんかなと思います。
30坪あれば、そこそこの家は建つと思いますよ。ギリギリ2階建もいけるかな。27坪だとおそらく3階建ですかね。
埼玉県の南部なら、土地も延床も30坪前後の家が多いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!私も戸塚安行で気に入った土地があったのですが、タッチの差で売れてしまいました😭でも、いいところなんですね😢安心しました!
    27坪だと3階建てになってしまうんですね💦
    だとやはり2600万の方が買いですかね…。
    駅から10分が微妙に遠く感じてしまって😭

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    土地は売れる時は一瞬で売れますもんね💦わが家はタッチの差で買えた方ですが、ギリギリでした。

    土地の形状にもよりますが、駐車場無くても大丈夫なら、2階建でもいけると思います。
    あとは、駐車場ありでも、夫婦の寝室と子供部屋×2、LDKのみ…とかならできそうです。
    うちは、駐車場1台と夫の趣味部屋、ファミリークローク必須だったので、28坪くらいの土地で間取り書いてもらったのですが、すごく微妙な間取りでした…
    一応、2階建で成立してはいましたが。

    駅から10分だと、地下鉄なので、実際にホームに着くまでは15分くらいかかりますもんね。我が家もそのくらいです。
    うちは、夫婦とも駅前に駐輪場借りて、駅まで自転車で行ってますよ〜
    2分の差なら、私は30坪の方がいいかなーと思います。
    何を重視するかで人によると思いますけどね。

    • 9月30日
さくら

土地探し、なかなか出てこなくて難しいですよね💦💦

もう1つの候補より安いし広いけど生産緑地、、、私は虫が嫌いなのですっごい悩むポイントです(笑)
でも見晴らしや日当たりはいいですよね✨

両方の土地の立地はどうなのでしょうか?
角地なのかどうか、北側道路なのか南側道路なのか、周りに3階建ての家が建っているかとか。

あとは車の出し入れするのに目の前の道路が何メーター道路なのか、車の通りは激しいのか…とか。

金額も大事ですが、毎日の生活のこと考えるとここらへんも考えたほうがいいと思います💦
あとは生産緑地のある場所が将来的にマンション等が建つ可能性のあるエリアなのかとかも確認できるならしたほうがいいかもしれないです🙄


あと、土地の境界周りのブロックとかも確認してみてください。
自分の土地側にブロックが積んであるのか、積んであっても古いから積み直ししたほうが良さそうなのか。安く買えても家建てる前の工事でお金かかったらもったいないので😭💦