
妊娠の可能性について不安です。生理予定日前に出血があり、妊娠初期の症状も感じています。検査は陰性や微妙な結果で、気持ちが揺れています。相談できる人がおらず、ストレスを感じています。
妊娠してるかしていないかまだ分からず不安です。
9/6、9/10に仲良しをして排卵日はアプリで9/10。。
生理予定日は9/27でしたが、9/25~9/29まで出血し、、。量は普段の生理より少ない為、生理なのか着床出血なのかわからず不安の毎日です。
先日から気持ち悪かったり腰が痛かったり、、妊娠初期の症状みたいなのがあったので、9/24にフライングをし陰性。9/28にフライングでうっすら線が見えるような…。。少し期待しつつもう諦めた方がいいのかな。。と。。
赤ちゃん欲しいって気持ちが強くて想像妊娠なのかなと思ったり、けど、フライングの検査だしまだ信じていたかったりと毎日しんどいです。
体調が悪くなったり、不安が募る度に彼に当たってしまったりワガママ言ったりしている自分が嫌です。
私と彼は結婚していないので、親にも友達にも誰にも相談できずここで吐かせていただきました。
使い方間違ってたらごめんなさい。
- ぱんだちゃん(3歳7ヶ月)

👧👦👼👼🤰
生理予定日1週間後に再検査することをオススメします。

けー
こんばんは。
しんどそうですね💦
排卵日が仮に9/10だと、生理予定日は14日後の9/24になります。
もし、行為が10日が最後でしたら、18日後の28日に見えるか見えないか…の結果なら陰性だと思って良いと思います。普通の検査薬でも排卵日から2週間経っていれば薄いながらにそこそこ反応します。あくまでも排卵日が確定の場合ですが。
10日以降も行為があるようでしたら、排卵日もずれた可能性も含めて妊娠の可能性はあると思いますが、出血もあったとのことなので生理だったのかなと思いますが💦
念を入れるなら3週間後の10/1あたりにもう一度朝イチの尿で検査されると良いと思います。
それと、妊娠初期症状と生理前症状は紙一重なので(症状を引き起こすホルモンは同じなので)明らかに違う場合を除いてほぼアテになりません😅💦
-
ぱんだちゃん
コメントありがとうございます😢
1人で不安だったので、色々教えてくださったの嬉しいです。
やっぱり陰性ですよね。。
頭ではわかっていてもなかなか受け止めれなくて、、。
生理痛もいつも全くない方なので期待してしまいました😢
今回は頑張って諦めます😢- 9月29日
コメント