※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドキンちゃん
お仕事

受電コールセンターのパートで研修が不十分でストレスがたまり、聞いても無視される状況。辞めるべきか相談。

受電コールセンターのパートの事で相談させてください。
主にお客様の質問に答えたりする仕事です。

研修は2日で、色々覚える事が沢山あり同時進行でPC操作も必要、研修が十分でない。
その中でさっそくコールセンターの現場で働く事になりました。繁忙期らしくずっと電話はなりっぱなし、分からない事があっても周りの人達には聞く暇もありません。
聞けば無視されるなど苛々されてらっしゃいます。そんな中、自分で答えられず分からない事は自分で調べて折り返す感じなのですが合ってるのか間違ってるのかもあやふやでわかりません。
現場は社員さんもいらっしゃらずパートの方々のみです。
面接担当の社員の方にうったえても、現場の人に聞いてがんばってください。みたいな感じですごくストレスなのですが、
みなさんなら辞めますか?

コメント

deleted user

辞めますね!
環境悪すぎますー

  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    コメントありがとうございます💖辞めますよね🥺💦ほんとに環境悪すぎます😭

    • 10月4日
mamari

コールセンターで8年ほど働いていて、管理職していました🙇‍♀️

私の職場は新人島の担当トレーナーがいて、
不明点があれば走って飛んでいきます🏃‍♀️
ベテラン島にもリーダーやSVが配属されていて
困った事や不明点があれば手を挙げれば飛んできます🏃‍♀️

うちは研修も3週間程みっちりやりますし、
研修後も必ずマンツーマンでOJTに付けます😊

コールセンターって会社によって
適当な所としっかりしてる所
凄く分かれますよね💦

受電コールセンターは
いくらでも求人ありますし
もっとしっかりした会社に巡り合えると思うので、
退職された方がいいかと思います😣!

  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    コメントありがとうございます😭💦
    今まだ続けていますが、すごいストレスです😱
    業務中詳しく教えて頂けないので、子供が寝静まった後に深夜まで勉強してます😭
    不明点があれば、とりあえず電話に出てない人を探すのですが、みなさん電話に出てるor聞けてもすごく嫌な顔されてしまいます🤧💦

    すごくイレギュラーな事をお客様に言われてパニックになって、何がなんだか分からず必死で説明していたら、結論から言って😡と怒られちゃいました😭💦

    Himaさんの会社すごくしっかりされてますね😭私もそんな所に入りたかったです😿💓

    • 10月4日
  • mamari

    mamari

    下に返信してしまいました💦

    • 10月4日
mamari

コール事業の中で
大きくて有名な会社をおすすめします🙇‍♀️✨

りらいあコミュニケーションズ(株)
SCSKサービスウェア(株)
(株)TMJ
ビーウィズ(株)
(株)ベルシステム24

もし転職を決意されたら
この辺りの会社がお近くにあれば
事業所や部署によるとは思いますが、少なくとも研修環境は
しっかりあると思います🙇‍♀️💕

頑張って下さいね😣