
コメント

yuki
ヤキモチもあると思います💦
我が子も授乳の時だけ酷かったです😢
子どもによって様々ですが‥
わが家は今下の子の方が凄くて毎日上の子の方がやられてます😱💦

退会ユーザー
うちも長らく同じ悩みでした💦わざとに踏みつけられたり😭😭
時間作っててもママが下の子構う姿見ない日なんてないだろうし嫉妬かなと思ってました💦
1歳までやられてましたが、今は下の子が強くて辞めるというか逆立場になり違う悩みです😅
-
ぽんちゃん
同じ方がおられて安心です💦コメントありがとうございます。嫉妬ですよね、ほんとどうしようもないけど色々悩みます(泣)なんだか時間が経てば逆転してるパターンも多いみたいですね!うちの子もがんばれ〜😂😂😂
- 9月29日

まま
たぶん、それが悪いことだと分かってると思うんです。
なので怒らなくて良いと思います。
叱れば叱るだけまたやります。
おもちゃが欲しかったんだね。そのおもちゃ好きだもんね!と、今は味方してあげましょう
弟が泣いてるね、痛かったかな?叩いちゃって泣いてると悲しい気持ちになるね。
寂しい気持ちだった?一回ギュってしてみよう?とか☺️
たまに泣いてる子を待たせて
上の子を抱っこして泣いてるんだけど、一緒になんで泣いてるか見に行かない?と誘ってみたりしてみてください
後うちは、〇〇の妹だよ!と、君のなんだよ!と擦り込みましたw
今では友達に妹を可愛がられると阻止するほどなので少し問題ですが…最近は可愛がってくれます…喧嘩ばかりですが
〇〇してるねー、とか常に声をかけて、少し抱っこして良い?と上の子を無意味に抱っこしたり
上の子優先にしても難しいものですよね…
-
ぽんちゃん
我が子ながら賢い子なので(笑)決して楽しそうな顔で意地悪をしていないのでわかっているのだと思います🙏細かなところまで上の子を通して関わっていけたらなと思いました。ありがとうございました!
- 9月29日
ぽんちゃん
コメントありがとうございます。授乳時…わかります(泣)そういうときは上の子叱ってましたか?😣叱ると逆効果&上の子がさらに心が荒れるのではと心配になります。←結局怒ってしまうことが多いのですが
ぽんちゃん
立場逆転しているの笑っちゃいました😂😂😂
yuki
授乳時のヤキモチは怒らなかったです😊
特別なおやつをあげたり好きなテレビをみせたりでなるべく気を紛らわせました😢
それでもダメな時はミルクに切り替えたりしてました💦
↑混合だったので
yuki
立場逆転ひどいですよ😱
お兄ちゃんリスペクトは凄いのに自己中感が凄いです😨
ぽんちゃん
ヤキモチからそうなってるのはなんとなくわかるのでできれば今よりももっと上の子に寄り添えたらいいなぁと思いました😔💓仲良し兄弟になってくれることを願って(笑)ありがとうございました!!!