コメント
はじめてのママリ🔰
そのお友達は子持ちですか?気にしてるの知ってて言われた感じですか?
普通は言わないというかデリケートなことだと思うし私なら絶対そういう言い方はしないですね💦しかも電話のときうちの子もかまって欲しくて騒いだりうるさすぎて電話中断もあるし友達の2歳児も同じ感じです!
子供いない子なら100歩譲って許せるかもです😓
I&S&K
子供居るから言えるって事もありますよ。知識も独身の人よりありますし。
ただ伝え方はいやあなたが発達障害でしょって言いたくなるくらいの言い方ですね。
もし仮に伝えるとしても、もし気にしてたらごめんね。ちょっと電話越しでしか感じとってないのだけどお子さん育児今困ってる事ってない?電話からなんだけどなんだか落ち着きなさそうで……悩んでるなら話聞くよー
とお伺い立ててからだと思います(^^;
まる○
その友達は息子と同じ年の子がいます!なので、なぜわからないの?とおもっちゃいます
はじめてのママリ🔰
えー!しかも同じ歳の子いるんですか…それはちょっと余計になんで?って思っちゃいますね💦