反抗期についてです!あったがいいと思いますか?自分の話なのですが4人兄…
反抗期についてです!あったがいいと思いますか?
自分の話なのですが4人兄弟で誰も反抗期が全くなく思春期にあたる中高生の時も母親や父親と2人でお出かけなど平気でしていました。
反抗期がなかった理由は、過干渉されずに個人を尊重して育ててくれたからだと思います
当時自分の母親は周りの反抗期が激しい子を持つママ友から「反抗期がないとろくな大人にならないよ」と小言を言われていたみたいですが
何事も問題なく普通に大人になったので本当に必要なのか?と思います😂
周りの友達も反抗期がない子とある子いましたが、大人になって親と仲良い子悪い子は反抗期はあんまり関係ない気がして😂
みなさんどうでしたか〜?😳
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
どちらかと抑圧された子ども期で、反抗できなかった私たち姉妹でした。どちらかもいうと過干渉。
親とめちゃくちゃ仲良い訳ではないですね〜ドライな家庭だったからかなあと。
ろくな大人かは分かりませんが、至って普通に家庭生活を営んでいます。笑
旦那は壁に穴開ける形男子だったようですが笑
そんなに仲良し…という感じでは無いですね。笑
旦那はどちらかというと放置系子育てだったようです。
親と大人になっても仲が良いかは反抗期の有無よりかは、元々の家庭の雰囲気が大きいかなあと思いました💡
コメント