![魚のアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活が厳しくなり、生活保護を検討中。旦那が仕事見つからず、借金や収入不足で困難。自己破産も考え中。子供のためにも生活保護がいいか迷っています。
生活保護を検討しています
私がコロナで失業→現アルバイト(月12万)
旦那がコロナで職が見つからない
税金滞納(支払いを待ってもらうのを申請)
アコムなどでの借金(120万)
住宅確保金(来月で終了)
社会福祉協議会の人に旦那が仕事見つかるまで生活保護を受けたほうがいいと言われました(条件が当てはまってるため)
今子供が保育園に通っていて保育料支払ってます
私のバイトだけでは生活できなくなりました
先週仕事中に転倒して肋骨骨折しました😔😔
どうでもいいですがカラスにフンをつけられてなんだか落ち込んでしまいました😔
お金のことや旦那が仕事見つからなくて生活カツカツで泣けてきます😔😔
この際自己破産して旦那が仕事見つかるまで生活保護を受けようかなと考えてますが皆さんは同じ立場だったらどうしますか?
旦那が仕事見つからず1年間掛け持ちで働いていて本職がコロナの影響でダメに。
掛け持ちしていても生活できなかったためお金も借りてました。
うまく説明できませんがとても今厳しいです
子供のためを考えたら生活保護もいいのかなと…
- 魚のアラ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活保護はそういう時の為の
生活保護ですよ。
一時的に生活が最低限できる
までの間だけでも受給して
使われた方が気分的にも
多少は変わってくると
思います。
生活保護だと保育園無料?
になった気がします。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
つらいですね😭
つらいですが、コロナ終息もみえてます。
私は仕事柄、生活保護の方と接する機会があるのですが、
一度保護受けるとやめる人はいません😭
いずれ自立するという希望があるなら今踏ん張って下さい。
偏った考えですみません😫
-
魚のアラ
私の母親がシングルマザーで精神障害を持ち入院→退院後に生活保護(5年)していました。
当時私と兄は小学生で母親の両親は私が生まれる前に他界したため頼る人がいませんでした
当時子供ながらに生活保護の環境は独特だと感じ少しだけその生活が嫌でした。
精神障害者だったので尚更交流会などに連れてかれ知らない人たちと接して更に苦手意識が出てました
母親は働き始め10年ですが生活保護から抜けてます(障害者年金は受けてます)
みんなが皆んな辞めないとは限りません。すみません🙇♀️- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も仕事柄生活保護の方と接することはありますが、心の病を克服して脱出した人は何人も見てます。
- 9月29日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
今コロナの影響で生活保護の申請が増えているみたいですよ。車の所持や保険等色々条件がありますが大丈夫でしょうか?後は、3親等まで支援の書類が届くようになります。申請してすぐに受給となっても申請期間中最低2週間くらいの生活 は大丈夫ですか?
-
魚のアラ
二週間の生活はなんとか大丈夫です😔
1ヶ月後の生活がなにも見えてきません- 9月29日
-
とまと
でしたら、早急に役所に行って相談してみてはどうですか?
- 9月29日
-
魚のアラ
木曜日に仕事午前中だけなので行こうかなと考えてました🙇♀️- 9月29日
-
とまと
申請するには何度か役所へ行かなければならないと思います(><)3親等まで支援の書類が届くようになるので親族の方には連絡しているといいかもしれませんね(((^^;)
きっと、冷たいコメント等あるかもしれませんが気にしなくていいと思います!辛い時に皆が受けれる制度ですし、苦しくて自○する人が増えるより制度を使って頑張って生きて欲しいと思います!!ぜひ苦しい時ですがあと少し頑張ってくださいね!- 9月29日
![R☆A mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R☆A mama
以前の話ですが、
1人目妊娠中に職場からの指示でだいぶ早い産休に入りました!上司との話し合いで産まれるまで給料は毎月支払うという口約束でした。が、、
実際の産休に入るとお給料が振り込まれず😭💦貯金もなくシングルでしたのでどん底でした😰その時に一時的に生保受けました😰生保は誰しもに受ける権利があるので迷わず相談されてみてはどうですか?私は6ヶ月だけ受けましたが本当に助けられました︎︎☁︎︎*.
-
魚のアラ
子供のためと思ったら…受けたほうがいいなとは思ってます🙇♀️
お答えありがとうございます😌- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当にどうしようもない、生きていけないと思うなら最後の手段として生活保護を受けるのは仕方ないと思います!そういう困ってる人のための制度なので!
生活保護から早く抜け出して自立したいと思う気持ちを忘れないなら、受給すること自体は悪いことではないと思います🤔偏見の目で見られることはもちろんあると思いますがそんなことを言ってられない事情があるなら迷わず申請したらいいと思います!
-
魚のアラ
幼少期親が生活保護受けていて子供ながら生活保護に偏見がありました😔
それでですかね、どん底なのに生活保護に頼らないで借金ばかりしてるのは😂
自分の首自分でしめてます😂😂- 9月29日
-
退会ユーザー
正直に言うと私はけっこう生活保護には偏見があるタイプなので、生活保護を受けてるのにこんなことしてるん?など内心厳しいこと考えてたりはするので、自分だったら人の税金で暮らすくらいなら借金してでも自分のことは自分らでどうにかしたらと思ってはしまいますが、子供のことを考えると難しいところですよね。
借金も子供には辛い思いさせるだろうし、でも生活保護は子供ももちろん一緒に偏見の目で見られることはあるだろうし。
ご主人の仕事が決まったら借金が返せるとなるんだったら借金でいいと思います!- 9月29日
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
条件が当てはまっていて、1ヶ月先も見えないのでしたら受給申請されてください。
堂々としていいんですよ。
下を向く必要なんてありません。そのように苦しい時に使える制度なのですから。
旦那さんも職探しをされてるようですし、見通しが付けばそこから離脱すればいいだけ。
そのままズルズルとその制度に甘えて人生を終えるという年齢ではありませんし、一度勇気を出して明日にでも申請してみてください。
コロナ禍で申請急増のようですので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
文化的な生活ができる基準を下回るなら、なんの遠慮もなく受けてください。
お子さんのためです!
その上で任意整理しましょう。保育料や医療費が無料に近くなりますよ。
住宅も団地の紹介とかないですか?
食うに困る最後の手段までとっておく必要はないです。
明日朝一にでも協議会の方ともう一度話をして、その場で役所に電話してください。
難色示されたら協議会の方と電話代わってもらって、説明してもらった上でアポとって役所いきましょう。
門前払い防止の策です。
すぐにはお金出ないので、ぎりぎりまで待たずに動いて下さいね。
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
私の意見ですが、コロナのせいとは言ってますが仕事は選ばなければあると思いますよ。
-
魚のアラ
コロナのせいで失業したのもコロナのせいではないのですね🙇♀️
私のバイトで保育園の関係で旦那も選ばなきゃいけないこともあります- 9月30日
-
えま
いやいや。コロナで仕事が見つからないって言ってたので、選ばなければあると言っただけです!
失業した事については言ってません笑
私は甘えてるようにしか見えませんけどね。
だって、健康で働けるんですから。
生活保護って身体が不自由でどうしても働けない人のものだと私は思ってますけどね。- 9月30日
-
魚のアラ
甘えてるんですかね笑
ハローワーク(夫婦)
住宅確保金
国からの借入
差押え寸前
これでもダメなんですかね?
別に甘えてませんし検討してるだけなのに😂😂
他のコメントも見てくれれば分かりますが私も生活保護には偏見というかいい思い出がないので考えてるのです- 9月30日
![ヒヨコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒヨコ
誰でも生保には偏見あると思います。
でも生きていく上で生活が困難、先が見えない状況ならば受けるべきだと思います。
私も妊娠中の離婚で生活保護受けてましたが、1年待機児童になりながら今年保育園やっと入園出来て仕事も始められたので抜けました。
抜けずにダラダラ生活保護受けてる人はほんの一部だと思います。
コロナによる就職難は今とても問題になってますよね。
だからと言って求人がある限り仕事は出来るので片っ端から面接受けるべきではあります。
ケースワーカーにもよりますが、厳しい人は本当厳しいです。
何件面接したのか?
どこの企業に連絡したか?
どのくらい就活したか?など凄く聞かれたりする方もいます。
仕事する意思を面談の度に毎回問われます。
コロナの前でも生保者減らすためにケースワーカーは躍起になってたとこもあるので一気に増えた今は生活保護受ける窓口で門前払い受けるケースもあると言うので、まずは直接窓口で相談するのをオススメします。
どのくらいの金額なのか?とか、財産に関しても嘘偽りなくきちんと話す事です。
社会福祉協議会の人は受けられると言っても窓口の人がそれを受けてくれるかは分からないので…。
骨折大丈夫ですか?
何だか不運続きですね😢
窓口ではちゃんと生活状況話して生活に困窮してる事を伝えましょう。
申請から2週間で決定が決まります。
振込みまでは更に2週間あるかないかくらいです。
初めて窓口に行ってそこですぐ申請にはならないと思います。
所持してる全ての口座、医療保険などの提出物があるので💦
あと、両親、兄弟の住所や電話番号を書いたりします。
印鑑も認印と振込になるので銀行印も必要だったと思います。
めっちゃ沢山の書類書いたりするので申請となった時には時間に余裕を持った方がいいと思います。
窓口でも言われると思いますが💦
コメント