
コメント

🍎🍒
初めは10倍粥からですよ😊
そこから2〜3日に一品ずつ増やしていく感じです🙆♀️
ボーロは卵が使われてるので、卵のアレルギーチェックしてからがいいと思います!
ハイハイん等のお煎餅系は大体7ヶ月〜、早いものだと6ヶ月〜食べれるのありましたよ🌟
🍎🍒
初めは10倍粥からですよ😊
そこから2〜3日に一品ずつ増やしていく感じです🙆♀️
ボーロは卵が使われてるので、卵のアレルギーチェックしてからがいいと思います!
ハイハイん等のお煎餅系は大体7ヶ月〜、早いものだと6ヶ月〜食べれるのありましたよ🌟
「おやつ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れいな
1品ずつ増やすメニューは人によって違ったりするんですか?
アレルギー検査っていつから出来ますか?
🍎🍒
人によって違いますよ😊
潰しやすいにんじんやカボチャが多い気がします😌
カラダノートのステップ離乳食ってアプリが、時期別に食べられる物とかチェックする所あるんで便利でオススメです🌟
検査についてはまだしてないので詳しくないですが10ヶ月〜って聞いた事あります💦
あと、記載忘れましたが5ヶ月〜離乳食始めました🙆♀️
れいな
アプリもあるんですね!
参考になります!
10ヶ月からなんですね!
ありがとうございます!
5ヶ月から!医者から言われて…ですか?
🍎🍒
医者から言われては、離乳食ですか?
アレルギーは知人から聞いただけです!
離乳食は特に何かあるお子さんとかではない限りお医者さんの許可は要らないですよ😊
れいな
離乳食です!
許可いらないんですね!
ありがとうございます!