※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきこ
ココロ・悩み

女性は、幼稚園での子供の様子に不安を感じています。幼稚園選びに後悔し、子供の成長について悩んでいますが、転園は考えていません。旦那は楽しんでいると言いますが、女性は心配しています。

年少の子どもがいます、比較的明るくなんでも楽しく行い
お歌と踊りが大好きな女の子です。
保育園に行っていたこともありしっかりしている方だと思います。
わたしは幼稚園教諭でガッツリ働いていたため
細かいところまで気になってしまい
幼稚園選びにはかなり悩み決めました。
入園したもののやはり細かいところが気になり
心配でなりません。
今日参観に行ってきましたが周りの子は幼く
いつも明るいと思っていた先生は笑顔がなく
子どもの待ち時間も多いため、
娘が早く用意をしても認められることもなく
幼い子に手がかかっている印象で
とてもがっかりしました。

自分の幼稚園選択ミスなのか
完璧な幼稚園はないとわかっていても
この大切な時期、子どもたちの力をもっと伸ばす時期なのに
悔やまれ辛いです。

旦那は楽しんでるんやしいいやん!って言われますが
これなら公立幼稚園で良かったと後悔ばかりです
一年前の幼稚園選びからずーっと幼稚園のことで悩み考え
しんどいです
だからといって転園は全く考えていません。何度も環境を変えることは負担になるとわかっているし、、
子どもにとってなにがいちばんだったのかわかりません。

コメント

deleted user

私も、旦那さんと意見が一緒で、子どもが楽しんでればいいと思います😣

完璧なところはないし、公立幼稚園だからって納得出来るわけではないのかな?と思います💦

  • さきこ

    さきこ

    ありがとうございます。
    そうですよね😰😰😰
    小さい頃から仲良くしてた友達は公立に行き
    どうしてもそちらの方が楽しそうに見えてしまいます。お金もかからないし、、

    ありがとうございます。そのことばがほしかっただけなのかもしれません。
    この細かいところばかり見てしまう自分が本当にいやです。もっと娘を伸ばしてやれることがあったのではないかと、、😰😰😰

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご自身が幼稚園教論だったなら、余計細かいところまで気になってしまいますよね😅
    それは仕方ないことだと思います🤔

    お子様が楽しんで行ってるなら、それを応援してあげて、不安な顔は見せないほうがいいのではないでしょうか?お子様にも不安が伝わりますし💦

    そしてお母さまがもっと色々伸ばしてあげればいいと思いますよ😊幼稚園だけが全てではないですし✨

    • 9月29日
  • さきこ

    さきこ

    ありがとうございます😰
    真摯に前向きな言葉返してくださり本当に嬉しく思います、、
    こういうの他の幼稚園のままともや、同じ幼稚園のママ友にも相談できないし嬉しいです😭
    泣いてます笑

    そうですよね、それは気をつけたいと思っています!
    悩んでも考えても、そんな表情してたら
    子どもにも悪いですし、、

    幼稚園に求めすぎですよね、、比べるのもよくないのもわかってるのに、いろーんなめんで、なんでもかんでも比べてしまう悪い癖です、、

    • 9月29日
ちっぷん

昨年度プレ幼稚園(母子分離)に通い、今年年少入園した息子がいます。

昨年度は先生がとても熱意のある方で、小さなことでも褒めてくれ、そして悪いことは悪いと教えてくれる先生。どの保護者から見ても信頼できる環境でした✨
ただ今年の担任は保護者とあまり積極的に報連相をされない方で、保護者からは不満も聞かれています。

幼稚園自体は教育方針もしっかりあり信頼できると思い入園しましたが、やはり先生個人の力量は大きいなと感じているところです。
ただ、親子共々色んな先生と関わり、多少理不尽なことがあったとしても、それは意味のある経験になってくれるだろうと信じてます😂
親が不信感を覚えてしまっては、そこで過ごしている子どもに申し訳ないかなと。
まずは親が幼稚園を信じ、必要に応じて相談しながらやっていけたらと思っています。

  • さきこ

    さきこ

    そうだったんですね、、😰💦
    みなさん色々あって悩まれてもしっかり前を向いてとても、強いお母様だなと尊敬します。わたしも見習わなくっちゃ!!
    小さいことで悩んで、、悪い方に悪い方に考え自分でもコントロールできずめんどくさい自分です。

    信じるしかないですよねほんとに。わたしも最初の幼稚園選びの直感とかも信じて、園長先生を信じて通わせるしかないです🙏🏻
    本当に親切にありがとうございます😭😭😭

    • 9月29日
deleted user

お子さんが楽しんで通っていることが、幼稚園選び成功の通知だと思います😊

何もかも完璧な園よりも、自分で考えて行動したり、相手の気持ちを汲み取ることが必要な経験ができるくらいの方が良いように思います。

娘は年少の1つ下の学年。(幼保連携こども園です)
しっかりしている上に、4月生まれなので待ち時間も多いし、周りの目も今では「○○(娘)ちゃんはできて当たり前」な感じです。
その雰囲気のうか

  • deleted user

    退会ユーザー

    (🙇‍♀️すみません💦途中送信してしまいました🙇‍♀️)

    その雰囲気の受け止め方とか、早くできたらどう対応すればいいかとかを考えていこうねと伝えています。

    幼稚園は集団でなければできない経験をする場
    と思えば、周りがどうというよりもその場所でどう共存していくかの学習だと思えました。

    どんなに方針を比べても、見学に行っても、同じ空間にいるメンバー次第で変わるでしょうから選択ミスでは無かったと思いますよ☺️

    • 9月29日
  • さきこ

    さきこ

    ありがとうございます、😰💕
    まだ年少ですが最後まで楽しんで欲しいなと思います、、

    そうなんですね!💦
    お母様の対応素晴らしいですね、、
    わたしだったら今までの経験上
    早く靴履いて用意できた子は
    1人の先生が手遊びや真似っこ遊びや、服装整える声かけなどをして
    間があかないようにしてよ!
    って思ってしまいます。
    どうしても一番遅い子に合わせてしまってるところをみると、上の子をもっと伸ばしてほしいと思ってしまうわたしです。

    そうですよね、その空間との関わりですよね、、
    他の子を否定するつもりじゃないけど目についてしまって、ほんと嫌な親ですわたし。

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    嫌な親じゃないですよ。
    一生懸命お仕事されているからこそ、同業について気になるんでしょうね☺️

    声かけなくても服装自分で整えられるし、遅い子の手伝いもできる。
    そんな我が子を家庭で褒めまくりましょう♪
    遅い子に合わせてくれるおかげで、遅い子を待ったり・手伝ったりする思いやりが育まれると信じています。笑

    自分でやりたり子もいるし、練習しないとできないからむやみに手は出さない方がいいのかなと話した翌日から
    娘は「自分でする?手伝おうか?」と声かけして確認しているそうです🤣

    恐らくさきこさんのお子さんも、先生が間を保たなくても自分で観察したり考えたりの時間に使えているんだと感じました😄

    • 9月29日
  • さきこ

    さきこ

    だめです、今日もお迎え待ってる時先生笑顔ないなーとか思ってしまいます、今日はなにしたんだろ、また礼拝だけかとか、、もう考え出したら全て悪い方ばかり思っちゃって、、

    ほんとに考え方素晴らしいです。わたしはそういうふうになかなか考えれなくて
    幼児の一番成長する大切な時期に
    この子の意欲をもっと伸ばしてほしい!って求めてしまいます。一度不信思ってしまうとぬけだせませんなかなか。

    せっかく相談乗ってもらってるのに
    またふりだしですねすみません😰😰😰

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    職業柄もあると思います😄
    私は家庭で何でもできる(やること)だと思っているので、幼稚園に期待してないんです☺️

    どんな力を伸ばしてあげたいんですか。
    3歳の娘はお勉強系は漢字や九九、英語などできます。
    情緒や思考力、社会性についても幼稚園は家庭での経験を活かしたり試す場だと思っています。

    さきこさんに担当していただいたお子さんは、皆さん園でも伸ばしてもらえていいなと思いました。

    信頼関係は大切ですよね。
    お迎えの時にその日の様子を必ず聞いたり、どんな習い事が合いそうか相談(頼るフリ)してみたり。
    そうすることで娘の事をよく見てくれるようになったと思います🤔
    言い方悪いですが、子どもをよく見てくれるよう仕向けるのも親の仕事なのかもしれませんね😅

    • 9月30日
  • さきこ

    さきこ

    なるほど。わたしは、かなり期待してしまってるんです。

    えーすごい!それは自宅で教えてあげたのですか?

    なるほど、、そういう考え方もあるんですね。ほんと勉強になります。幼稚園で働いていたのに情けないです。後輩の指導などの主任をしていたからか、
    とても先生や幼稚園のやり方に目が付いてしまうんです。

    わたしがというよりわたしも上司や保育主任にたくさん教えてもらったからこそ
    子どもたちにいろいろ経験させてあげれたのだと思います。
    ようちえんのすすめかたがよかったのかな?
    この接し方はこうした方がいいなど、子どもにとってどうしたら一番良いのかたくさんおしえてもらったので。

    なるほど。そうですねいつも聞いても抽象的で確かにいろんなお子さんいるからわたしだけに時間取れないよねと思っても掘り下げた話できなくて、、

    今日の朝もあー、違う先生でも挨拶や声かけして欲しかったなとか思うのです。なので、こちらから挨拶しましたがなんか、目合わせて?って思っちゃうし考え出したらきりがないです😭

    • 10月1日