![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が蚊に刺されていて皮膚科に連れて行きたいが、子供を連れて行く方法に悩んでいます。家族のサポートがなく、双子用ベビーカーで連れて行くことを考えていますが、不安があります。
生後0ヶ月の赤ちゃんがいます
上の子2人いるんですが(2歳と1歳)
1歳のほうの上の子だけが5ヶ所くらい
蚊に刺されてて皮膚科に連れて行ってあげたいんですが
小さい子がいるママさんどうやって連れて行ってますか?
旦那は皮膚科がやってない日曜日しか休みがないし
親も近くにいないため頼れる人はいないので
一人でみんな連れて行かなきゃいけないのですが....
双子用のベビーカーがあるのでそれに
一番上の子と新生児を乗せていくのが一番いいんですけど
皮膚科で邪魔にならないかなって不安です💧
新生児連れて行くのも気が引けますが...
ど田舎なのと結構ささっと終わる皮膚科です💧
かといって蚊だからといって放置するのも可哀想なんですよね、痒いのか顔が傷だらけになってきてますし😭
- 初めてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカー外に畳んで置いておけませんかね?🤔
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
田舎の山で刺されまくってますが、
ベビームヒ塗ってます。
お風呂上がりや痒がるたびすぐに塗ってあげれば、
痒がらないしかきむしらないですよ(^ ^)
ドラッグストアで済むなら遅くまであいてて、
旦那さんでも買いやすいかなと思いました!
-
初めてのママリ🔰
チューブ、液体、パッチ
どれ使われてますか?😳- 9月30日
-
かな
うちはチューブ使ってます(^ ^)
- 9月30日
-
初めてのママリ🔰
分かりました(^O^)
行ってみて会ったら買ってみます😁- 9月30日
-
かな
塗るのが好きみたいで、ちっちゃいながらにここー!!と自分でも塗ってますよ🤣
- 9月30日
-
初めてのママリ🔰
うちのこ、変なところで潔癖で汚れるのが嫌いなので自分で塗らないですが
塗られるのは好きみたいなのでここ!ってお願いしてきます😂- 9月30日
![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆☆
ベビームヒとかではダメですか?蚊に刺されが間違いではなければムヒでもいいと思いますが🙌
持ってなければ薬局で売ってますし、皮膚科ならお金はかかりませんが、そこまで悩むならお金出した方がいいような😅
あとアルメタというステロイドも顔の蚊に刺されに効くって言われました!
![ままーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーん
酷いようなら連れていきますね。
私も預け先ないので仕方ない用事の時は連れてってました😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の方と同じで、ベビーカーで行って、中では抱っこかなと思います。
診察中は子どもが多いなどの理由でそのままで診察できない場合は結構看護師さんたちが隣で抱っこしてくれたりしてくれるのでお願いしちゃいます💡
退会ユーザー
皮膚科の中では新生児抱っこに変えます!
初めてのママリ🔰
抱っこひもも考えたんですけど診察の時に二番目の子を抱っこしなきゃいけないんです😰