
2人目の出産では、上の子も立ち会い希望だったが、タイミングが合わず。3人目の出産で立ち会いを迷っている。他の方の経験を知りたい。
立ち会い出産について。
1人目出産のとき、
旦那さんは立ち会いでしたか??
2人目出産のとき、
旦那さんや上のお子さんは立ち会いしましたか??
2人目出産のときに、
上の子も立ち会い希望でしたが、
タイミングが合わず、
出産直後でした^^;
3人目を10月に出産予定ですが、
立ち会い希望にするかどうか迷っています。
ネットなどでは、
親のエゴ!や、トラウマになる!など
よく見るので。
皆さんはどうだったのか知りたいです(^^)
- ♡piyo.piyo.mama♡(8歳, 10歳, 12歳)
コメント

ベジタブルママ
私は、一人目だけ立ち会いです。
もういいとのことです。
倒れると迷惑かけるので。

退会ユーザー
うちは
1人目2人目
立会い間に合わず(^_^;)
やっと3人目で
立会いしました♡
わたしの場合は
主人がいてくれて
心強かったですし✨
主人も立会いして良かったと
すごく感動してました♡
でも
わたしの周りでは
やはり賛否ありますね(^_^;)
-
♡piyo.piyo.mama♡
お返事遅くなりました!
回答ありがとうございます(^^)♪
3人目で立会いに成功するなんて凄いですね!!
出産の時にパパが役に立つかどうかは分からないけど、
1人じゃないと思うと心強いですよね♡
感動してくださるご主人素敵です!!
ただ、本当に賛否ありますね。。
バースプランを決めなきゃいけないのに、
悩みます。。- 8月5日

shi-cha*
1人目立会ってもらい、2人目立会いなし、子どもも立会いなし、3人目は一応立会いありにしてますが別に立会いいりません(笑)
子どもも立会いしません😊
一度は立会ってもらったし、もういいかなと思ってます😂
正直あまり役に立たなかったので(笑)
-
♡piyo.piyo.mama♡
お返事遅くなりました!
回答ありがとうございます(^^)♪
やはり、1人目に立会いしてもらったり、希望してたりの方は多いですね!
確かに、、うちも二度経験してもらってるから
間に合わなくてもいいかな。くらいでいようと思います!
うちも正直役に立ったとは言えなかったし。笑- 8月5日

くろちゃこ
1人目の時は旦那と実母が立ち合い。
2人目の時も旦那と実母が立ち会い、義母に息子を預けました。
息子はママが少しでも痛いというと、心配して、ママ痛い?病院行く?という子なので、絶対に痛がってるところは見せたくないと思い、息子を義母に預ける時も陣痛きていたけど、笑って手を振り、赤ちゃん産んでくるね!と病院へ向かいました!
旦那はいきみたくて仕方ないときに肛門を押してくれてかなり助かりましたよ!
息子は、産んで2時間後くらいに赤ちゃんを見に来ました!
-
♡piyo.piyo.mama♡
お返事遅くなりました!
回答ありがとうございます(^^)♪
優しい息子さんですね♡
しかも頼りになるご主人♡
素晴らしいです(*^^*)
バースプランを決めなきゃいけないのにまだまだ悩んでますが、
パパと上の子だけ間に合えばいいかなーって気持ちで挑みます。笑
下の子は産まれた後に入ってもらうことに(^^)- 8月5日
♡piyo.piyo.mama♡
お返事遅くなりました!
回答ありがとうございます(^^)♪
倒れる方も実際いらっしゃるみたいですね>_<
1人目だけでも経験出来てたら十分かもしれませんね。