
母親としての自信が持てず、感情のコントロールが難しい。シングルになる予定で孤独を感じ、体重も減少。息子の存在が唯一の支え。
母親向いてないのかな…
怒ってばっかりで感情のコントロール出来ないし、
怒るとママ?って顔覗き込んできて、
くしゃーって笑顔で笑わせようとしてくれる息子。
明日こそは穏やかに過ごしたいなって毎日思うのに、
気付くと怒鳴ったりしてる。
本当にこんなママでごめんなさい。
シングルになる予定で別居中。
なんか気持ちにも余裕がなさすぎて
本当に生きているのが必要。
プツッと糸が切れたら死んでしまいそう。
息子がいるから絶対死ねないけど、
竹内結子のニュース観て、他人事じゃないな…なんて
怖くなった。
久しぶりに体重測ったら4キロも落ちててびっくり。
しっかりしなきゃ。生きなきゃ。
- mama
コメント

さゆ
お疲れさまです。
とてもよくわかります。。
私も昨日旦那と怒鳴りあいの喧嘩をして娘を恐怖に陥れてしまいました。
本当に最低です。
朝になったらいつもどおりかな、と思っていたのですが
娘も近寄ってこず。。
小さいのに異変に気付いていて本当に申し訳ないと、辛いです。
別居されているとのことで、
心細く辛いと思います。
私も別居ではないのですが
逃げ場もなく、別居に踏み切ることもできないので精神的に苦痛な時間を何時間も何日も 過ごしています。
胃もキリキリと痛いです。
母親って本当にギリギリのところで頑張っていますよね。
でもそれがあまり理解されない。でも子供は可愛くて、
辛くても笑顔で見なきゃいけない。。
体重も減っているとのことで精神的にもきていると思いますが、環境はかわります!
気分転換も少し見つけて、
なんとか踏ん張って下さいね!
他人事と思えないです。
応援しています!

くるみ
毎日お疲れ様です。
大丈夫ですか?眠れましたか?
私も同じ月齢の息子がいますが、なるべく笑顔で接したいと思っていてもやっぱりイライラして大きな声を出してしまうことはありますよ。イヤイヤ期の男の子は大変ですよね!!それにママも疲れてたり気持ちに余裕がなかったりすると、感情コントロールできないし(><)私も自分が嫌になるときありますが、仕方ないのかなと割りきったら、少し気持ちが楽になりましたよ。息子さんのために一生懸命頑張ってるじゃないですか(^^)それでいいと思います!
-
mama
温かいコメントありがとうございます😭✨
共感してもらえて、頑張ってるって言って貰えて、涙が出ました…
気持ちに余裕がなくて、イヤイヤされたりすると、もう怒ってばっかりで。
そんな自分がとても嫌になります😣
でも割り切ることも大事ですよね。- 9月29日
-
くるみ
ママだって怒ったって泣いたっていいですよ(^_^)
私もそんな自分受け入れられるようになってからは、逆に前より穏やかな気持ちでいられるようになりました。
子どもはママの笑顔大好です(*^_^*)息子さんはもちろん、ご自身のこともたくさんぎゅーってしてあげてくださいね。
大変な状況かと思いますが、辛いときもし身近な人に言えないときは、またママリで辛いと吐き出して下さいね。
生きてさえいれば、ちゃんと道は開けます。- 9月29日
-
mama
そうですよね😣
こんなに温かいコメントが貰えて、ママリがあって良かったって本当に思いました🥺
今は辛いですが、いつかこんな時期もあったなぁって笑って過ごせる日が来ることを信じて頑張ります!!- 9月29日
mama
優しいコメントありがとうございます😭
思わず泣いてしまいました…
子供も小さいながらに色々理解してますよね。
子供の前ではしっかりしなくちゃって、どんどん自分を追い込んで、結果八つ当たりしちゃったり…最低です。
気分転換も大切ですよね。
子供の為に踏ん張ります!!
ありがとうございます。
さゆ
子供の前ではいつもいいママでいないといけないって本当に辛いです。
いつも素敵な女優でいないといけなくて、本当に竹内さんのことも他人事とは思えません。なにかに悩んでいたとしても産まれてまもない子供を残して逝くことは普通の精神ではないのに、きっとギリギリまで頑張りすぎてしまったのかなと思い辛いです。。
でも、☺️さんはもう前に向かって歩きだしているので、きっと大丈夫です!
家を出る前のほうがモンモンとして辛いはず…。
出たからにはやるしかない!こんな開き直りや割り切りも時には必要です😄
って、一歳半検診の時言われました😄
くよくよしない!
考えすぎない!
こんなこともあるさっ!
です。
なかなか出来ないのが現実ですが、きっと来年はまた違っているはずです😄
ママは絶対みんな共感ですよ!大丈夫です!!
mama
本当にそうですね。
小さい子供を残して亡くなってしまうほど、追い込まれていたんだろうな…ってとても他人事に思えなくて、自分を重ねてしまって怖くなりました。
心強い言葉をありがとうございます!
考えすぎたり、くよくよしている時間がもったいないですよね。
子供と無理なく笑顔で過ごせるように頑張らなきゃって思えました!
あの頃はこんなことで悩んでたなーなんて懐かしく思える日が来るといいなと思います☺️