※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー
子育て・グッズ

息子の奥歯が生えていない時期についての吸い食べに関する質問です。奥歯の有無や食べ物の形状が関係あるかどうか不安があります。

奥歯が生えていない時期の吸い食べについて

1歳半の息子がいま慣らし保育に行っているのですが、「吸い食べになっている」「スパゲティはチューチュー音がするくらい」「唐揚げなどが飲み込めずに吐き出してしまうので咀嚼を促して」と食べ方について毎日指摘を受けています。

息子は周りの子よりも歯が生えるのがゆっくりで、きちんと生えているのは上の歯は全部で6本、その奥に左右1本ずつ周りだけ生えかけの奥歯があり、下の歯は前の4本のみであとはきれいに歯茎だけです。

吸い食べについて調べてみたら「奥歯で噛まずに前歯だけで噛んでいると吸うような食べ方になる」と書いてありました。
お肉は大人でも奥歯ですり潰して食べると思うのですが、奥歯がない息子にとってはお肉も前歯で噛むしかなく、時期的に仕方ないのかなと思いました。
保育園の給食の献立を写真で見ていますが3歳の子と同じ形状でナスやお肉も結構ごろっと大きく、3cm以上ありそうです。
スパゲティも麺が長いみたいで、口から落とさないように啜ってチューチューと音がしたのかなと思っています。

から揚げなどを飲み込めずに吐き出してしまうのも奥歯で噛めずに食べづらかったせいだと思ったのですが、先生に「それは関係ないです。歯茎で噛みますから」と言われてしまいました。

奥歯の有無は吸い食べとは関係ないのでしょうか?
そして食べ物の形状が息子に合っていないからということは考えられないでしょうか?
先生の意見が正しいのなら安心できるのですが、食べにくい物を食べさせられるのって結構つらいと思うのでもし詳しい方がいらっしゃいましたら意見をお聞きしたいです。

コメント

バルタン星人

うちの子は歯茎でつぶせる固さなら歯茎で咀嚼してます!

初めの方は、小さいほうがいいと思って小さめに切ってたら
そのせいで噛まなくても飲み込めちゃうから、咀嚼せずに丸呑みや口に入れてすぐに前歯で少し噛んで飲み込む感じでした。

なので、キチンの口の中で咀嚼しないと噛めない大きさにして与えたらしっかり噛むようになりましたよ!

足をしっかりつけるタイプの椅子で、姿勢も重要らしいです!

  • ハッピー

    ハッピー

    回答ありがとうございます!
    問題は食べ物の大きさではなく柔らかさということでしょうか?
    だとするとナスは歯茎で噛めるくらい柔らかければいけそうですが、唐揚げはまだ難しいですよね?(>_<)

    保育園では足をつけて椅子に座っていると思うので姿勢は問題なさそうです!
    ご意見ありがとうございました(^^)

    • 9月29日
えいまむ

うちの子達は、吸い食べしてましたよ😅
なので、食べやすい大きさに切ったり、お肉とかはもうエキスをありったけ吸い尽くしたらペッペさせたり…
一歳半の子に唐揚げ食べろは難しいですよ😭
スパゲティも未だに半分に折って茹でてます💦
一歳半なら全て細かく切ってあげてましたね💦💦💦
誤嚥も怖いですし😢
色々と決めつけてくる先生いますが…
食べれないものは食べれないんだから保育園側が何かしら対策をしてくれてもいいのでは?と、思いました😢

  • ハッピー

    ハッピー

    回答ありがとうございます!

    やっぱりから揚げはまだ難しいですよね😭
    スパゲティも、最初に「一応切って配膳されるけどそれ以上細かく切ったりとかはしない」って言われてしまってショックでした😓

    家ではご飯もちゃんと食べれるのに園ではオムライスでむせてしまうらしくて、慣らし保育で毎日泣きながら行ってて、いつもと違う場所や人の中で食事するのも本人はすごく頑張ってるのに食べにくい物ばかり出されてそりゃ食べないよねって思います(>_<)

    私と近い考えをいただけてすごく救われました😭✨
    ありがとうございます!

    • 9月29日
  • えいまむ

    えいまむ


    息子も歯がなかなか生えなくて、柔らかいものとか食べやすいものを与えていたのでお気持ちよくわかります😢
    今では唐揚げでもなんでもガジガジ食べていますよ🙌🏻
    娘の時は、大豆←醤油やお味噌で口の周りが赤くなってしまい、なかなか離乳食も進まずだったのに。
    年配の保育士さんから、それじゃ困る!みたいに言われ口論になりました😅
    結果、大豆類を除去食にして貰って、家で少しずつ慣らして赤くなったら止めるの繰り返しでしたが。
    今では好き嫌いなくなんでも食べます🦄
    それに、茄子なんて大人でも苦手な人いるのに…
    一歳半の子が嫌がるのもわかりますよ😭
    オムライス…ご飯が硬いのかな?💦
    慣らしということは、復帰されるわけですもんね…
    今から別の園とかは無理ですよね😢
    慣らしからそれだと心配になりますよね💦💦💦

    • 9月29日
  • えいまむ

    えいまむ

    読み返して思ったのですが…
    まさか茄子の皮はついてないですよね?🤭💦

    • 9月29日
  • ハッピー

    ハッピー

    さらにご返信ありがとうございます😭✨
    やっぱり奥歯が生えればお肉ももぐもぐ出来ますよね!
    娘さんの時も大変だったんですね💦

    食事なんて好みもあるし、食べにくかったり味が気に入らなければ吐き出すこともありますよね(>_<)
    偏食が始まる時期でもあるので😅

    茄子は皮付きでした💦
    ミートソースの具だったので柔らかいとは思うのですが...あまりの大きさにびっくりしてしまいました😅
    オムライスは家ではパクパク食べるので、具材が大きかったのかストレスで身体が受け付けなかったのか...
    息子はとにかく周囲の変化に敏感な子で、離乳食の時も外出先で食べさせると必ず吐いていたので、保育園でママがいないストレスもあると思います💦

    食事のこと以外は、敏感な息子に寄り添ってくれている感じなので今から変える予定はないのですが、心配です。

    • 9月29日
ママ

吸い食べは、奥歯の有無は
関係無いと思います💦
奥歯がなくても
すり合わせてかみかみして
噛み砕こうとすることも
できますから☺️
実際、かみかみしてみたけど
噛みきれない、飲み込めない、
だと、食事形態が発達に
合ってない、ということになりますが、
そもそもかみかみしないというのは
やはり食べ方の問題だと思います。

唐揚げですか…微妙ですね😅
うちの娘は噛むことも割と上手でしたし
それくらいだと噛んで飲み込めてました。

スパゲティなど、あまりに
麺が短いと、
今度は噛まずに丸飲みしてしまうことを
覚えてしまうこともあります。
なのである程度の長さにして、
噛んで飲み込むことを、
日々伝えていくことも
大事ですしね🥺

  • ハッピー

    ハッピー

    回答ありがとうございます(^^)

    吸い食べについてなんですが、息子の場合家では一応もぐもぐはしていて、丸飲みにしている感じはないです。前歯で噛んでるのでたまに唇の先が少しだけあいて、吸っているというよりはクチャラーに近い食べ方なんですが、これが吸い食べなんでしょうか?
    家ではチューチューという音はせず、耳をを済ませるとたまーにクチャっとクチャラーのような音が聞こえるくらいなんですが💦

    息子は周囲の変化に敏感で、家では常に立って歩いて移動しているのに、保育園ではほぼハイハイしていてお散歩の時以外は立って歩くことは殆どないらしくて、もしかしたら食事の時も家とは違う姿を見せているのかもと思ったのですが、どうなんでしょう😅💦上記の食べ方は吸い食べですか?

    • 9月29日
  • ママ

    ママ


    前歯で噛む、とありますが、
    奥ですりつぶす習慣がないと、
    奥歯が生えても、
    その食べ方になってしまうかもしれません💦
    もしかしたら歯が生えることで
    うまく食べることを
    覚えるかもしれませんが、、☺️
    歯がないからと思って、
    食べ物を柔らかくしたり、
    細かく刻んだりはしてないですか👀?

    保育園に入園して
    どれくらいなのでしょう☺️?
    やはり初めの数ヶ月は
    子どもも保育士も、お互い手探りで、
    なんとか信頼関係を築いていこうと
    いう時期ですし、
    普段と違う姿を見せることは
    当たり前のことです。
    しかし、保育士や園に慣れてくると
    少しずつ本来の姿を
    見せてくれるとは思います✨

    保育士の先生が言う食べ方だけを聞くと、
    家ではともかく、園では
    吸い食べしてるんだろうな
    とは思います😅
    ただ、家とあまりに形態が違うと
    食べづらく、そのようになってしまってるだけかもしれませんが💦

    • 9月29日