※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽん
家族・旦那

旦那がご飯を食べるのが早いです。それがとっても寂しいです。夕食は一…

旦那がご飯を食べるのが早いです。それがとっても寂しいです。
夕食は一汁三菜しっかり準備しています。最高に上手な料理ではないかもしれないけれど、並みの料理は出しているつもりです。
食事について旦那はマズイもウマいも言いません。もともと口数は少ない方で、残したりはせず、いただきますからご馳走さままでモグモグ食べてしまって、それがとても早いです。私のお皿が一つも空いてないのにご馳走さましてリビングに行きスマホを触っています。ダイニングとリビングは少し離れているのでこの距離で会話というわけにもいきません。
一生懸命作ったのに、食卓を囲んでるのは五分程、会話もなく、あっという間に皿が空になり、私一人残されて、飯炊きババアじゃん…と虚しいです。小学生の時、給食時間内に食べきれず一人教室で食べていたことまで思い出します。


と、思ってネットを見ていたら、私と同じような悩みの方がいました。解答をみると「一緒に食べたいと思わない」「さっさと食べてリビングに行ってくれるほうが助かる」「ちんたら食べると片付けできなくて困る」など、私の思っていた解答でなくびっくりしました。「自分も早く食べて片付けてから夫婦の時間にする」という解答もありましたが、私にはしっくりきませんでした。

結婚3年目、子供は10ヶ月、、夫婦二人でゆっくり食べれるのもあとわずかかと思います。楽しく食事をしたいなあ。早く食事が済んでもお茶を飲みながらおしゃべりするとか、スマホ触りながらでもテレビについてあーだこーだ言いながら私の食事が終わるまで付き合ってほしいです。
私がわがままなのでしょうか??皆さんがどんなお食事時間を過ごしているのか気になります。

夫婦仲はいい方で、私も仕事の時は早食いです。早く食べようと思えばできますが、それもなんだかなあ。。。

コメント

deleted user

私の旦那はテレビ見ながらダラダラ食べるので羨ましいです!

寂しいのであれば、伝えてみるのがいいと思います!それか食べたらお話ししたりはどうですか?

  • ぽぽん

    ぽぽん

    お返事を読みながら、ちょっと伝えてみようかなと思っているところです。

    ダラダラ食べ、確かにそれはまた別件で気になるかもしれませんね。早く食べて!とか注意するんですか?
    食事ってその人のリズムがあるのでなかなか指摘しにくいことかと思うのですが…

    • 9月28日
ちちろ

私の旦那も早食いですが食卓テーブルがリビングにあるのでそのあとは隣でテレビ見てます!

リビングで食事は出来ますか?
食べながらでも話せる環境を作り直すのも一つの手かな?って思います^ ^

  • ぽぽん

    ぽぽん

    ダイニングテーブルとリビングが別々のスペースなのでなかなかそれは難しいんですけど、今日は寂しすぎてご飯リビングに持って行きたい気分でした(笑)
    同棲していたアパートはテレビの前で食事していたので、広い家に引っ越してきてこんな思いするなんて思ってもいなかったです😢
    旦那がリビングに行くのと一緒に、ご飯持っていこうかな?←結構本気で(笑)

    • 9月28日
  • ちちろ

    ちちろ

    それでいいと思いますよ^ ^
    仲もいいならどうしたの?って笑ってくれそうですね♪

    • 9月28日
  • ぽぽん

    ぽぽん

    頑張ってみます(笑)ありがとうございました。

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

私は昔から誰と食べても食事が終わるのが遅いです。。ラーメンがうどんになるとか言われたこともあります。
主人は現在はコロナの影響で半別居状態なので一緒に食べてませんが、一緒に食べているときは隣で私が食べるのを待ってくれてました😣申し訳なくなるほど遅いので逆に向こうに行っていいよと言ったこともあります。考えたら一人で食べるの寂しいんですが、一人で食べ慣れすぎて一人にしてくれと思うくらいでした😅ぽぽんさんは食事の時間を大事にしようとしててえらいですね!
食事についてもウマいならウマイ、マズイならどうマズイとか言ってほしいですよね!頑張って作ってる証拠ですね😊❣️
義父が、「何も言わず全部食べたら上手いってこと!」って言ったら、義母に「ウマイならウマイって言え〜!」って突っ込まれてました🤭
子供が食べるようになったらそうも言ってられなくなるので、今のうちにぽぽんさんの想いを伝えたほうが良いと思いますよ🙆‼️

  • ぽぽん

    ぽぽん

    全く状況が違う方のご意見で驚きました。食事ってそれぞれにペースがあるものですよね。もうすこしその点を認めてみようと思いました。その上で、私の気持ちも伝えればいいんですけど…なんせ勇気が!(笑)がんばってみます。ご主人、きっとお優しいのでしょうね。うらやましいです。
    あ、お父様と同じことうちの旦那も言います(笑)びっくりしました。うまいって言われたら嬉しいのに、なんで言ってくれないのだろう。。。🤔照れ?

    • 9月28日