※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん🔰
家事・料理

洗濯機の買い替えを考えています!容量や乾燥機の有無について、悩んでい…

洗濯機の買い替えを考えています!!
容量や乾燥機の有無について、悩んでいます💦

現在、夫と息子(3ヶ月)と私の3人で、
無印の容量7kgの洗濯機を使用しています。
白物とそれ以外を分けていて、
今日白物を洗濯したら次の日は色物を…という風に
1日交替で毎日1回洗濯しています。
1回の容量は水量30〜40リットルくらいです。

買い替えにあたり、今後子供が大きくなったり、
2人目も考えたりしています。
それを見越して、9〜10kgの容量があれば
いいかなと考えているのですが、
大丈夫でしょうか?

また、ゆくゆくは、私も仕事をしたいのですが、
共働きだと乾燥機が付いている方が
やはりいいでしょうか?

向こう8年くらいは、
使いたいな〜と考えているのですが、
特に乾燥機が本当に必要かどうかで悩んでいます。
あれば便利だとおもうのですが、
乾燥機に入れられない服もあるだろうし、
タグを見て選別するのが逆に面倒ではないかという点と、
埃が凄かったり、電気代がかかったりしないかな?と、
値段も高くなってしまうので悩んでいます…

実際使用されている方、されていない方、
ご意見頂けますと幸いです🙇‍♀️

コメント

桃🍑

8年くらい使うのであれば大きいのでもいいと思います🙆🏼‍♀️
我が家は乾燥機付き使っています!正直便利で、ないと困るなーと思っています😂
タオルもふわふわになるし、天気に左右されず洗濯出来ること、洗濯をほす、取り込むの作業が無くなる(少なくなる)ので他の家事に時間を使える、
タグを見たりとかは面倒だけど後々この服はダメ、とか覚えてくるので今では苦じゃないです。色つきのものと白いものは我が家は一緒に洗ってますが、乾燥機ダメなやつといいやつで分けて洗っています
うーん、って思ってしまうのは内容量パンパンに入れると全部は乾かず半分くらい?じゃないとしっかり乾かないこと、シワがつきやすいものを乾燥させるとしわくちゃになること、乾燥機使ったあとのホコリフィルターの掃除が最初は面倒って思う。使ってくうちに慣れるけど……
ってくらいです!

乾燥機ついてるかついてないかで値段の差が激しいと思うので悩むと思いますけど、長く使うのであれば元は取れると思うのでいい買い物になるのでは?とわたしは思います😌

  • りん🔰

    りん🔰

    なるほど!!確かに、乾燥機ダメなやつは、使っているうちに覚えられますよね☺️
    さらに、デメリットの部分も教えていただいたので、夫にも伝えてみます💡
    長く使うことを考えると、やはり乾燥機が付いていた方が便利ですよね!
    詳しく教えて頂き、ありがとうございます😊

    • 9月28日
さとぽよ。

うちは、去年の秋に新しい洗濯機にしました。
縦型の5キロから縦型の9キロにしました✨
息子がスイッチをイタズラしないようにPanasonicにしました。
しばらくは専業主婦なので乾燥機なしでよく洗える縦型から選びました。
うちは、9、10キロで悩みましたがその日安くなった9キロにしましたが大満足です🎵

  • りん🔰

    りん🔰

    おお!あの、スイッチが手前ではなく奥に付いているやつですよね??
    丁度、今日ヨドバシでコレいいデザインだなと思って見ていました☺️
    皆さんの意見も参考にしながら、また店頭に行って安くなっている商品なども参考にしてみます!
    ありがとうございます⭐️

    • 9月28日
うさこ

乾燥機あってよかったーと子供生まれてから思います!!布オムツなので洗濯物が多いっていうのもありますが、タオルとか服とか何故か子ども産まれる前よりもだいぶ増えて、乾燥機ないと雨の日とか黄砂多い日とか部屋に干しきれないので😭
部屋干しスペースがたくさんあったり、黄砂とか気にならない地域にお住まいならなくてもいいかもですよね☺️
雨の日は主にタオル類とプリントのないTシャツを乾燥機、それ以外は部屋干しにしてます😊タオル類って干すところないので🙈
毛布や、薄手のラグなどの洗濯も10キロの洗濯機なら問題なくできます👏🏻

  • りん🔰

    りん🔰

    やはり乾燥機便利なのですね✨
    黄砂はあまり気にならないのですが、湿気が多い地域なことと、室内に干せる箇所があまり無いので、そう考えるとやはり乾燥機あった方が良さそうですよね💡
    容量も10kgで大丈夫そうで、安心しました!!
    ありがとうございます😊

    • 9月28日
ママリ

毛布が家で洗えるように10キロ以上の大きめの洗濯機を選んで買いました!
一度にたくさん洗えること、毛布が家で洗って干せること、夏の薄い掛け布団なら2枚は余裕で洗えるので大容量を買って正解です🙂
これから保育園なり幼稚園、小学校に行くと洗濯物が増えるので大きめを選ばれると良いと思います!
我が家は同棲を始めた時に買ったので乾燥機なしの物にしましたが、次買うなら乾燥機つきにします!そうかガスの乾燥機を買い足そうかと思ってます🙂

  • りん🔰

    りん🔰

    そうですよね!!子供の成長と共に、洗濯物も増えますもんね💡
    次にご購入の際は、乾燥機付きのものを考えていらっしゃるということで、私もやはり乾燥機付きのもので一度検討してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月28日