![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつわりがつらく、食欲もなく不眠もあります。妊娠生活が早く終わればと思っています。家族の理解がある中、つわり対策も試みていますが、うまくいかず悩んでいます。
後期つわりなのかしんどいです…
一日中気持ち悪くご飯も思うように食べられません。
不眠もあり1日が何も楽しくなく、早く妊婦生活終わらせたい、早く妊婦やめたいと思うようになってしまいました。
主人も優しく理解があり最大限協力してくれて、家族の理解もある方だと思います。
仕事もしていなく私は周りの妊婦より恵まれている方だと思うのにこんな情けないのは自分だけだと思います。
あと少しというのもわかります。
お腹の子もあまり可愛いと思えないのが母親失格だと自分でも思えます。
後期悪阻対策で分食などやっているのですがなかなかうまくいきません。
吐き出しに近いので質問になっておらず申し訳ありません。
厳しいご意見はお控え頂けると助かります。
- みさ(4歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も思ってました😭
辛いですね💦
私は妊娠したのを後悔したくらいでした。
子供も元々嫌いだし。
でも辛いのを乗り越えて産まれてきたらめちゃくちゃ可愛いです!!
分食では改善されませんよね😱
私は横になってたら少しはマシでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります~。波はありますが、妊娠中だいたい気持ち悪いです。後期は、初期つわりよりしんどいかも…と思うほど(笑)
わたしも夜中のトイレと激しい胎動で寝れないので眠いし、だるいし。
ほかの妊婦と比べて頑張ってないとか思う必要ないですよw全然なんともない妊婦もいますし、ひとそれぞれです。
いまは赤ちゃんが可愛くなくても、産まれたら可愛いかもしれませんよ😂わたしは、ひぃ~もうやめてくれ~勘弁してくれ~(笑)って話しかけてます。
もうちょっとなので頑張りましょう💦
![あまいぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまいぷりん
わたしも後期つわりありました。
というより初期から産むまで吐き続けていました。
こんなことある?って言うくらいしんどいですよね😥
妊婦生活辞めたいなと思いましたよ。
早く産んでしまいたい!と何度も。
旦那の協力もあり、わたしも恵まれていたと思います。
そして切迫早産で予定日の2ヶ月半前から寝たきりの生活でした。
日にちの感覚もなく、朝晩の感覚も本能のまま寝起きして食事をとって。
かなり滅入っていましたが、わたしは臨月になって外を歩けるようになったらだいぶ気持ちも前向きになれました。
しんどいのはしんどいでいいと思います。
母親失格ではないですよ。
お腹の中で守って育ててるんですからそれだけで立派な母親やと思います。
つわりは赤ちゃんが元気に育ってる証と考えるようにして、吐き気がするときは存分に吐いた方がスッキリしました。
ありきたりかもしれませんが、オレンジジュースが本当にオススメです🍊
吐かない対策ではなく、いかに気持ちよく吐けるかに重点を置いた結果です😅
長くなってしまってすみません😂
少しでも何かお役に立てればと思います😅
コメント