※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
妊娠・出産

不妊治療助成金の所得制限について調べ中。控除後の金額で判断されるか不明。役所への問い合わせに抵抗感あり。

不妊治療助成金について質問です。
タイミング、人工受精では授かることが出来ず…。体外受精にTRYすることになりました。治療費も高額になるので助成金を受けることが出来るのか調べ始めたんですが、色々難しくて…
所得制限の金額は額面上の金額ですか⁉︎控除額を差し引いた額ですか⁉︎
役所に聞こうとも思ったんですが…前回別の事を聞くために連絡した際の対応が気になって、また連絡するのに抵抗があって…

コメント

ナイキ

助成金は自治体によって変わりますので、やはり役所や保健センターに聞くのがいいかと思います。ホームページにも載っています。

昨年も申請をしましたが、特に所得を証明する物は提出しませんでした🤔

  • たまご

    たまご

    ありがとうございます。
    役所に聞いた方がいいのは分かってるんですが…
    まだ妊娠確定してないのにですか⁉︎みたいな言い方をされたので、連絡しにくくて。
    その時に、ウチの自治体は申請に夫婦の課税証明書が必要といわれて。今後の経済的な計画とかを考えれるし、安心材料にもなるかな…って、助成金を貰えるか確認したかっただけなんですけど…忙しい時に、申請もしないのに聞かれたら迷惑だったんですかね…😅
    気持ちの整理をして連絡してみる事にします。

    • 9月28日
  • ナイキ

    ナイキ

    病院とか役所とかでもたまにありますが、知らないから聞いているのに、不親切な人って居ますよね!💦
    1人ではないはずなので、もし次も同じ対応なら、担当を変えてもらってはどうでしょう?!私なら言っちゃうかも😂
    ただ、申請するなら体外を終えてからの方がいいみたいです!

    • 9月29日
みぃ

これは東京都の場合ですが、控除額を差し引いた額だと思います。
見えますかね?💦
住民税課税証明書を提出する必要がありました。
役所に確認するのが一番いいと思いますが、嫌な対応されたら聞きづらいですよね😓
治療している病院でも、助成金のことが詳しく書いてある冊子などもらえませんかね?
一度病院で聞いてみてもいいかもしれないです!

  • たまご

    たまご

    ありがとうございます‼︎
    病院にはまだ聞いてないので、病院に聞いてみます✨
    役所は…
    対応された方は、特に深い意味はなかったのかもしれないんですが…私が卑屈にとってしまっただけなのかもしれないですけど😔

    • 9月28日
  • たまご

    たまご

    資料の添付もありがとうございます😊

    • 9月28日