![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
うちもコロナが流行り出してから同年代の子と関わることが全くなくなってしまって公園は連れて行ってましたが、私が妊娠してつわりがきつくなり動けなくなってしまったことで、あぁすごくストレス溜まってるんだなってことが多くなりました😞
今はつわりも落ち着いたし、コロナも少し落ち着いてるので習い事や幼稚園の育児教室が再開したので行き始めました💦
また真冬になったらいけなくなるかもと考えていまのうちに行ってます💦とはいえ生後3ヶ月の下の子がいると今時期でも不安ですよね💦💦
少し状況が違うかもしれませんが、お気持ちはすごくわかります💦
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
確かに、冬は冬で行けなくなりますよね!😔
私も連れていこうかなあ・・・
同年代の子と触れ合わせてあげたいです😭
大人相手だけだと見られない1面や発見がありますよね✨
おはな
今年はインフルエンザに加えてコロナだから例年より不安ですよね😞
やっぱり少し触れ合いがあった方がすっきりした顔してるなって感じはしました💦
地域にもよると思うし小さい子もいるので行ったほうがいいよとは言えませんが、支援センターなんかは予約制だと人数制限しっかりしてるだろうしいいのかなと思いました🤔
はじめてのママリ
コロナも怖いけど、きっとうちの子は同年代の子と遊ぶ、ということを望んでいるように思うので、夫と相談して少しずつ参加してみようかなあと思います!😊
前向きな考えをさせて下さり、ありがとうございました!✨